米粉とオートミールのヘルシーあんまん

onaona
onaona @cook_40068668

米粉活用✧オートミール入りでとってもヘルシーなあんまんです✤
混ぜてレンジでチンするだけ!5分で出来ちゃう♪簡単レシピ✽
このレシピの生い立ち
米粉を使ったレンジ蒸しパンをアレンジしてあんまん風に作ってみました✤
肉まんやピザまんなどのアレンジも楽しめます♫
すぐに出来るので小腹が空いたときやお夜食、子供のおやつにもぴったり♪
ヘルシーなのでダイエット中にも^^

米粉とオートミールのヘルシーあんまん

米粉活用✧オートミール入りでとってもヘルシーなあんまんです✤
混ぜてレンジでチンするだけ!5分で出来ちゃう♪簡単レシピ✽
このレシピの生い立ち
米粉を使ったレンジ蒸しパンをアレンジしてあんまん風に作ってみました✤
肉まんやピザまんなどのアレンジも楽しめます♫
すぐに出来るので小腹が空いたときやお夜食、子供のおやつにもぴったり♪
ヘルシーなのでダイエット中にも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 米粉 20g
  2. オートミール(粉砕したのも) 10g
  3. 砂糖 5g
  4. ベーキングパウダー 2g
  5. 40〜50g
  6. あんこ 40g

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類を入れて混ぜ合わせる

  2. 2

    水を加えて混ぜる

  3. 3

    小さめのお椀にラップを敷いて生地を2/3くらい入れてあんこを乗せる

  4. 4

    あんこが隠れるように残りの生地を乗せる

  5. 5

    電子レンジ(600w)で2分くらい加熱する
    中央部分の表面生地に火が通っていればOK♪

  6. 6

    お椀ごとひっくり返してラップを外したら出来上がり♪

  7. 7

    今回オートミールはインスタントオートミールをブレンダーで粉砕したものを使用しています。

  8. 8

    市販のオートミールパウダーを使う場合、メーカーによって吸水率が変わってくるので水分量を調節してみてください。

コツ・ポイント

加熱時間はお使いの電子レンジによって変わるので調節してください
水の代わりに牛乳や豆乳でもOK♪
今回は波里さんのお米の粉 お料理自慢の薄力粉を使用しました。
使用する米粉によって吸水率が変わります。
ドロっとした柔らかさになれば◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
onaona
onaona @cook_40068668
に公開
キッチンを覗いていただきありがとうございます♫お料理はまだまだ修行中(๑`・ᴗ・´๑)!お菓子作りが好きでゆっくりではありますが、少しずつでも自分のレシピを増やしていけたらなぁと思っています(◍•ᴗ•◍)✽簡単♪美味しい♪ヘルシー♪なお料理が大好きで皆さんの素敵レシピにいつも感動&感謝の毎日です✩まだまだ未熟なレシピばかりですが少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです✽
もっと読む

似たレシピ