簡単!焼き蓮根の白だし和え

ククダパドコ @cook_40118679
香ばしい焼き目がご馳走です!おやつやおつまみにもぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
ある時、蓮根のきんぴらを作ろうとしたら、混ぜ忘れて焦げそうになりフライドレンコン状態に…!以来、こんがり焼けた蓮根のおいしさに気が付きました♡
簡単!焼き蓮根の白だし和え
香ばしい焼き目がご馳走です!おやつやおつまみにもぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
ある時、蓮根のきんぴらを作ろうとしたら、混ぜ忘れて焦げそうになりフライドレンコン状態に…!以来、こんがり焼けた蓮根のおいしさに気が付きました♡
作り方
- 1
蓮根は皮を剥き、薄切りにする。5分ほど水に晒してから、しっかり水気を切る。(面倒なら切ったままでも○)
- 2
フライパンに多めの油をしき、蓮根を並べて中火で焼きめをつける。
- 3
★ついついお箸で混ぜたくなりますが、焼き色がつくまでじっとがまん!
- 4
こんがり美味しそうな焼き目がついたら裏返す。
- 5
全体に透明感が出て火が通ったら白だしを回しかけ、汁気がなくなったら火を止める。
- 6
白だしの量は、献立に合わせてお好みで加減してください。
薄味で箸休めにするもよし、濃くしてご飯のお供にするもよしです! - 7
これまたお好みで、青のりやいりごま、七味などを和えてもおいしいです。
コツ・ポイント
混ぜずにがまん!やけどに注意です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21411879