レンズ豆クリームのブルスケッタ

モンテ物産
モンテ物産 @cook_40099743

レンズ豆の水煮缶を使って、まるでレバーペーストのような濃厚なパテに仕上げました。
このレシピの生い立ち
下処理の大変なレバーを使用せずに、あの濃厚な味わいを出せないか考えて作りました。バターや生クリームを加えるとより近い味わいになりますが、今回はシンプルに仕上げています。

レンズ豆クリームのブルスケッタ

レンズ豆の水煮缶を使って、まるでレバーペーストのような濃厚なパテに仕上げました。
このレシピの生い立ち
下処理の大変なレバーを使用せずに、あの濃厚な味わいを出せないか考えて作りました。バターや生クリームを加えるとより近い味わいになりますが、今回はシンプルに仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【ポジリポ】レンティッキエ(レンズ豆)水煮 1缶
  2. 【モンテベッロ】エキストラ・ヴァージンオリーブオイル 大さじ1
  3. ベーコン(みじん切り) 2枚
  4. ニンニク(みじん切り) 1/2片
  5. タマネギ(みじん切り) 1/2個
  6. 150cc
  7. ローリエ 1枚
  8. “グラン・シェフ” マルサラ・フィーネ 小さじ2
  9. イタリアンセリの茎 2本分
  10. 【モンテベッロ】ブロード・ディ・ポッロ・パウダー 小さじ1
  11. 少々
  12. バゲット 適量
  13. ニンニク 1/2片
  14. 黒コショウ 少々
  15. イタリアンセリ(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    今回使用したのは【ポジリポ】レンティッキエ(レンズ豆)水煮です

  2. 2

    今回使用したのは“グラン・シェフ” マルサラ・フィーネです

  3. 3

    ①レンズ豆は缶をあけ、汁を切る

  4. 4

    ②オリーブオイルを鍋に入れ、にんにくのみじん切りを入れて弱火にかける。

  5. 5

    ③香りが立ってきたら、みじん切りしたタマネギとベーコンを入れて炒める

  6. 6

    ④①のレンズ豆、水、ローリエ、イタリアンパセリの茎を入れる

  7. 7

    ⑤中火にかけて10分ほど煮る。マルサラ酒、ブロードを加えて更に10分ほど煮る

  8. 8

    ⑥塩で味を調え、イタリアンパセリの茎、ローリエを取り出してからミキサーにかける

  9. 9

    ⑦スライスしたバゲットをトーストし、ニンニクをこすりつける。
    ⑥を塗って黒胡椒、イタリアンパセリを振る

コツ・ポイント

イタリアンパセリやローリエの代わりに、ローズマリーと一緒に煮ても美味しく仕上がります。ペーストは少し冷めて、味が落ち着いてからの方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モンテ物産
モンテ物産 @cook_40099743
に公開
モンテ物産はイタリア食材・イタリアワインの専門商社です。1977年の創業当初より、イタリアの本物の味わいや楽しみ方をお届けしています。本格的なイタリア料理のレシピや、イタリアの食卓に溢れる美味しさや豊かさ、素晴らしいイタリアの食文化をお伝えしてまいります。https://www.montebussan.co.jp/
もっと読む

似たレシピ