おやつに!しっとりパウンドケーキ

しっとりずっしりしたパウンドケーキです!
ドライフルーツがゴロゴロで美味しいです!
消費期限は、1週間ほどです
このレシピの生い立ち
私はしっとりしたパウンドケーキが好き
なのですが、薄力粉だけでは、フワフワして
いてあまりしっとりずっしりとしたパウンド
ケーキにならなかったので、強力粉を少し
加えて重めにしました!
おやつや手土産にどうぞ!
おやつに!しっとりパウンドケーキ
しっとりずっしりしたパウンドケーキです!
ドライフルーツがゴロゴロで美味しいです!
消費期限は、1週間ほどです
このレシピの生い立ち
私はしっとりしたパウンドケーキが好き
なのですが、薄力粉だけでは、フワフワして
いてあまりしっとりずっしりとしたパウンド
ケーキにならなかったので、強力粉を少し
加えて重めにしました!
おやつや手土産にどうぞ!
作り方
- 1
● 下準備1
・お好きな量のドライフルーツに
ブランデーをかけて全体に絡む
ように混ぜる
・○を合わせて振るっておく - 2
● 下準備2
・卵を常温に戻す
・無塩バターを使う場合はバター
を常温に戻すか、電子レンジで
軽く溶かしておく - 3
● 下準備3
・オーブンを170 ℃に予熱する
・使用するパウンド型に合わせて、
クッキングシートをカットする - 4
サラダ油(バターの場合はバター
をクリーム状になるまで混ぜて
から)にグラニュー糖を加え、
ハンドミキサーで軽く混ぜる。 - 5
手順4に、卵を1個
ずつ入れ、入れるたび
に全体が均一になる
まで混ぜる。もったり
すればOK! - 6
手順5に、振るっておいた粉類を
加え、時折全体を混ぜながら、
ゴムベラで切るように混ぜる。
粉っ気が無くなればOK! - 7
バニラエッセンスと、
ブランデーに浸して
おいたドライフルーツ
を加え全体的に混ざる
ように軽く混ぜる。 - 8
クッキングシートを敷いた型に、
手順7の生地を流し込み、1、2回
上から落として大きな気泡を抜く。 - 9
天板に水を500 ccほど入れる。
その天板に手順8のパウンド型を 乗せ、予熱したオーブンで170℃
で40分焼く。 - 10
焼き初めから15分程経過したら、
一度オーブンを開け、生地の中央
辺りにナイフで切り込みを入れると、
綺麗に割れます! - 11
焼き上がったらすぐに型から
外して表面のクッキングシート
を軽く剥がし、粗熱が取れるまで
10〜20分ほど常温で冷ます。 - 12
粗熱が取れたらキッチンペーパー
で軽く包み、食品用のビニール袋
(無ければラップなど)で包み、口
を閉める。 - 13
余裕があればそのまま
3時間ほど放置して
(なくてもOK)、お好き
な時に召し上がれ!
コツ・ポイント
サラダ油(バター)+砂糖と卵を混ぜた後、
しっかり混ぜて乳化させてください。
もったりとして色が均一になればOK!
できれば、作ってから3時間ほど時間
をおくと、よりしっとりとして美味しく
なります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しっとりパウンドケーキ(プレーン) しっとりパウンドケーキ(プレーン)
それぞれの材料を、1パウンドづつ使ったので“パウンドケーキ”と名付けられたそう。。。しっとり、あまぁ~いスイーツを召し上がれ♪ 65165 -
豆腐とバナナでしっとりパウンドケーキ 豆腐とバナナでしっとりパウンドケーキ
バナナと豆腐でもっちりしっとりなパウンドケーキです!結構ずっしりしているので食べ応えもたっぷり(•'-'•)♪ sechannn -
-
-
-
♡ふわふわしっとりパウンドケーキ♡ ♡ふわふわしっとりパウンドケーキ♡
ベーキングパウダーを使わず、バターが少し足りなかったからオイルを足して、ふわふわしっとりなパウンドケーキが出来ました☆ のなんてす -
ゆず茶・ジャムdeしっとりパウンドケーキ ゆず茶・ジャムdeしっとりパウンドケーキ
ゆず茶(ジャム)をたっぷり入れたしっとり&香りの良いパウンドケーキ!色んなジャムで応用出来ますよ♪美味しいです! トイロ*
その他のレシピ