安納芋とバナナのしっとりパウンドケーキ

所要時間 焼き時間含め1時間半以内
安納芋を皮ごと使ったしっとりパウンドケーキ
このレシピの生い立ち
おやつにも朝食にもなる腹持ちの良い芋を使ったパウンドケーキが食べたくてプレーン生地のレシピに入れてみました
安納芋とバナナのしっとりパウンドケーキ
所要時間 焼き時間含め1時間半以内
安納芋を皮ごと使ったしっとりパウンドケーキ
このレシピの生い立ち
おやつにも朝食にもなる腹持ちの良い芋を使ったパウンドケーキが食べたくてプレーン生地のレシピに入れてみました
作り方
- 1
(準備1)
安納芋を水で洗い、キズやヒゲが生えていたら取り除き、1cm角に切る
ラップをして電子レンジ600w5分温める - 2
(準備2)
オーブンを170℃に予熱する
薄力粉、ベーキングパウダーは一緒にしてふるい、バナナを1cm角に切っておく - 3
(型紙作り)
グラシン紙(クッキングシートでもOK)をパウンド型のサイズに合わせてボールペンで写真のように線を引く - 4
赤線部分はハサミで切り込みをし、
引いた線にそって折り目を付け、
インクが生地に付かないように裏返してから型にはめ込む - 5
(生地作り)
ボウルにバターを入れ、ホイッパーでマヨネーズみたいになるまで滑らかにする - 6
グラニュー糖、はちみつの順に入れて混ぜる
全卵を少しずつ入れ、乳化するまで混ぜる - 7
上手く乳化しなければ少しだけ粉類を入れて混ぜると綺麗に乳化します
※入れ過ぎには気を付けて! - 8
生地が分離してると表面がブツブツしてシャバシャバの状態です
ホイッパーですくっても落ちないくらいになるまでしっかり混ぜる - 9
乳化したらふるった粉類を入れ、ゴムベラで生地の表面にツヤが出るまで混ぜる
- 10
安納芋を¼程残し、バナナ、バニラエッセンスを一緒に生地に入れ、さっくり混ぜる
- 11
準備した型に生地を入れ、中心を写真のように少し凹ます
※このひと手間が焼き上がりの表面を平らにするポイントです - 12
表面に残しておいた安納芋を散らす
※なるべく芋同士がくっつかないようにする - 13
予熱しておいたオーブンに入れ25~30分
→表面に焼き色がついてきたら
アルミホイルを被し30分
トータル約60分焼く - 14
焼き上がったら型から外さず常温で冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
冷えたら型から外して完成☆
コツ・ポイント
型紙はパウンド型用もありますが簡単に作れるので慣れたら手作りの方がコストも抑えれるのでオススメです
バター、卵は必ず室温に戻してから使って下さい
室温に戻しておくと生地が分離するのを防げます
焼成時に表面が焦げそうなら時間を調節して下さい
似たレシピ
-
しっとりパウンドケーキ(プレーン) しっとりパウンドケーキ(プレーン)
それぞれの材料を、1パウンドづつ使ったので“パウンドケーキ”と名付けられたそう。。。しっとり、あまぁ~いスイーツを召し上がれ♪ 65165 -
バナナとプルーンのしっとりパウンドケーキ バナナとプルーンのしっとりパウンドケーキ
完熟バナナとプルーンがたっぷり入ったしっとりねっとりなパウンドケーキ☆バターは使わずサラダ油で作ります(^^)♪あい☆゜
-
-
-
-
-
豆腐とバナナでしっとりパウンドケーキ 豆腐とバナナでしっとりパウンドケーキ
バナナと豆腐でもっちりしっとりなパウンドケーキです!結構ずっしりしているので食べ応えもたっぷり(•'-'•)♪ sechannn -
完熟バナナ&クルミしっとりパウンドケーキ 完熟バナナ&クルミしっとりパウンドケーキ
200レポ感謝バナナ3本も!濃厚な完熟バナナのしっとりとしたパウンド♪クルミがアクセント!オーブンからいい香り♡ *サラーム* -
-
-
-
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake