豚肉のトマトソース煮

もも忍者
もも忍者 @cook_40159964

煮詰めると、トマトソースが濃くなってとってもおいしいです。
大豆タンパク質もしっかり取れて、子どもたちも大好きです。
このレシピの生い立ち
小さい頃、オカンが作ってくれたケチャップ煮がヒントです。カサ増すために大豆や玉ねぎを入れました。もうちょっとカサ増しをと思われたら、しめじ、季節によってはタケノコ入れてもオッケーです。

豚肉のトマトソース煮

煮詰めると、トマトソースが濃くなってとってもおいしいです。
大豆タンパク質もしっかり取れて、子どもたちも大好きです。
このレシピの生い立ち
小さい頃、オカンが作ってくれたケチャップ煮がヒントです。カサ増すために大豆や玉ねぎを入れました。もうちょっとカサ増しをと思われたら、しめじ、季節によってはタケノコ入れてもオッケーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚肉 500gくらい
  2. 玉ねぎ 半分〜1個
  3. 大豆水煮 1袋
  4. トマト缶 1缶
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. ケチャップ 大さじ3
  8. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉はかたまりなら食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎは繊維に沿って5ミリくらいに。
    大豆の水煮は洗っておく。

  2. 2

    フライパンをあたため、少量のサラダオイルを敷き、豚肉を焼く。焼きながら塩コショウ。

  3. 3

    ある程度火が通ったら、玉ねぎ投入。軽く火が通ったら、大豆の水煮を投入。

  4. 4

    トマト缶投入。ホールならザックリ潰す。

  5. 5

    砂糖、醤油、ケチャップを入れて、好みの味に調節。
    煮込むー。シャバシャバからもったりするまで。

コツ・ポイント

豚肉の部位問わず。薄切り、カツ用、かたまり等も問わず。(しゃぶしゃぶ用は不向きかも)
肉が硬そうなら、叩くといいです。
トマト缶もホール、ダイス問わず。缶に残ったソースも、チョコっと水入れてシャバシャバして投入します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もも忍者
もも忍者 @cook_40159964
に公開
簡単においしく作れるものが大好きです!
もっと読む

似たレシピ