ポタポタ焼きのクリームチーズ焼きおにぎり

HOA♡LY @cook_40412439
じっくり焼いてこんがり香ばしい変わり焼きおにぎり!
このレシピの生い立ち
おにぎりが大好きな家族の為によく作ります。残りご飯や冷やご飯を少しレンジでチンして通常のおにぎりより小ぶりにしっかり握ることで崩れにくい美味しい焼きおにぎりが作れます。
ポタポタ焼きのクリームチーズ焼きおにぎり
じっくり焼いてこんがり香ばしい変わり焼きおにぎり!
このレシピの生い立ち
おにぎりが大好きな家族の為によく作ります。残りご飯や冷やご飯を少しレンジでチンして通常のおにぎりより小ぶりにしっかり握ることで崩れにくい美味しい焼きおにぎりが作れます。
作り方
- 1
残りご飯や冷やご飯を軽くレンジでチンしてから握ります。熱すぎると握りにくいので冷たくなければそのまま握ってもよいです。
- 2
通常のおにぎりより少し小ぶりにしっかり握るのがポイントです。クリームチーズ1かけを小さじ1程度を中にいれます。
- 3
醤油、みりん、麺つゆ、ごま油で焼きおにぎりを浸すタレを作ります。
- 4
油(ごま油)を熱して浸すタレにおにぎりをそのまま両面軽く浸してから中火でおにぎりを焼きます。
- 5
両面焼けたらまた浸すタレに両面軽くつけます。油が少なくなってきたら焦げ目がついてしまうので弱火にします。
- 6
浸すタレがなくなるまで、またはお好みの焼き色になれば出来上りです。
コツ・ポイント
温かいご飯より少し冷めたご飯で小さめにしっかり握るのがポイントです。あまりご飯や炊き加減を失敗した白米などでも美味しく食べられます。両面焼いて➕浸すの繰り返しでこんがり香ばしい焼きおにぎりができます。中身なしも十分美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21434420