スパイシーキャロットナッツパウンドケーキ

まやっぴー
まやっぴー @cook_40071518

混ぜるだけで簡単!冬にぴったりの本格スパイシーケーキができちゃいます!
このレシピの生い立ち
幼い頃アメリカで育った私は、ジンジャークッキー、シナモンがきいてるキャロットケーキなどを
良く食べていました。今回のパウンドケーキはそれらをアレンジし、大好きなスパイス、そして
ナッツをたっぷり使ったケーキです。カフェ、お酒にも合います。

スパイシーキャロットナッツパウンドケーキ

混ぜるだけで簡単!冬にぴったりの本格スパイシーケーキができちゃいます!
このレシピの生い立ち
幼い頃アメリカで育った私は、ジンジャークッキー、シナモンがきいてるキャロットケーキなどを
良く食べていました。今回のパウンドケーキはそれらをアレンジし、大好きなスパイス、そして
ナッツをたっぷり使ったケーキです。カフェ、お酒にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. サラダ油 50cc
  2. 砂糖 100g
  3. 全卵L) 1個
  4. ゆずジャム又はマーマレード 35g
  5. 牛乳 50cc
  6. シナモンパウダー 10g
  7. カルダモンパウダー 2g
  8. クローブパウダー 2g
  9. すり下ろしにんじん(ジューサー後のにんじんを使用する場合は50g) 25g
  10. くるみ 50g
  11. アーモンド(ダイス) 15g
  12. レーズン 30g
  13. ホットケーキミックス(1袋) 150g
  14. (トッピング)
  15. くるみアーモンド(ダイス) 適宜

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックス以外の材料を上から順番に入れて混ぜていきます。

  2. 2

    1にホットケーキミックスを全て入れて、粉っぽさがなくなるように
    サックリ混ぜます。

  3. 3

    型に流し入れ、2,30センチ位上から数回落として、中の空気を
    抜いたら、お好みでナッツのトッピングを散りばめます。

  4. 4

    予熱しておいたオーブン170度で30分
    その後アルミホイルを上からかぶせて170度で25分

  5. 5

    オーブンから出して、クールダウン。しっかり冷めたら型から外して完成です!

  6. 6

    ☆中に入れるくるみが大きい場合は3〜4当分にしておくと良いです。

  7. 7

    ☆ご家庭によってオーブンのパワーが違うので、アルミホイルをかぶせてからの時間は10分おきに竹串でチェックお願いします。

  8. 8

    ☆私はシリコンのパウンド型を使っているので皆様がお使いの型によっても熱の
    伝わり方が違うので様子を見てくださいね。

  9. 9

    ☆シリコンの型以外の型に生地を流す場合、型に薄くサラダ油を塗って下さいね。

コツ・ポイント

我が家は主人のスロージューサーから出た、にんじんをお菓子やお料理に使っているので、
今回のケーキにも50g使いますが、すり下ろす方は水分が多い為、半量になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まやっぴー
まやっぴー @cook_40071518
に公開
食べることが大好きなんで、外食して美味しかった料理など自宅で再現したり、ママ友達を呼んでランチしたり、毎日の料理も楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ