天天有のラーメンをアレンジしてみた。

YODARe:さん @cook_40209479
【子供と一緒に】大根の千切りで量を多く見せる。鳥白湯スープにしゃきしゃきの大根が癖になる。
このレシピの生い立ち
天天有のレトルトラーメンをトライアル(スーパー)で発見したので。
天天有のラーメンをアレンジしてみた。
【子供と一緒に】大根の千切りで量を多く見せる。鳥白湯スープにしゃきしゃきの大根が癖になる。
このレシピの生い立ち
天天有のレトルトラーメンをトライアル(スーパー)で発見したので。
作り方
- 1
T-falでお湯をわかす。
(麺を茹でるお湯用) - 2
葉がついてるほうをカットして、先の大根を皮剥く。
- 3
大根をスライサー(千切り)で千切りにする。水につけておく。
- 4
小鉢に玉子を黄身と白身にわける。
- 5
レンジで麺を茹でれる容器に麺をいれて、お湯をいれて箸でほぐして、レンジで五分。
- 6
白身のほうにお湯をかける。
- 7
270CC(ラーメンスープ)+100CC(大根にかける)の水ををT-falでわかす。
- 8
270CC(ラーメンスープ)+100CC(大根にかける)の水ををT-falでわかす。
- 9
T-falの上にラーメンスープの袋をおいてあたためる。
- 10
ラーメンが茹でれたら、ざるで湯切りをする。
- 11
小鉢の白身を30秒レンジでチンして白身をかためる。
- 12
大根をざるにうつして、熱湯をかけて湯切り。
- 13
どんぶりにスープのもとと麺をいれて混ぜる。その上に大根をのせて、黄身を混ぜたものをたらして。
- 14
白身が固まったものを余分なお湯はすててのっけて、熱湯をかけて出来上がり。
- 15
よく混ぜていだだく。
- 16
※スープの素をいれて、お湯で混ぜてスープ出来上がりで麺をいれるのが普通なんですが、
- 17
そのときの麺をいれてポチャンみたいなかんじで熱湯がはねてかかることを避けるためにこうしました。
- 18
※少しでも【子供さんと料理】して作ると美味しさが増すんだってな感じで。
- 19
大きくなるにつれて行程が埋まればいいかなとおもいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451207