きゅうりと乾燥わかめ二杯酢

xyzクック
xyzクック @xyzco9

きゅうりもみを簡単に塩なしで作ります。
このレシピの生い立ち
きゅうりだけ食べたら美味しいので考えました。苦くないきゅうりだから作れるかもしれません。

きゅうりと乾燥わかめ二杯酢

きゅうりもみを簡単に塩なしで作ります。
このレシピの生い立ち
きゅうりだけ食べたら美味しいので考えました。苦くないきゅうりだから作れるかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. ワカメ 大さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ2
  5. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりをスライスにおろします。

  2. 2

    すぐに乾燥ワカメを混ぜます。

  3. 3

    しばらくおいてしっとりしたら醤油と酢を混ぜた二杯酢を混ぜます。

  4. 4

    全体にしんなりするまでおきます。食べるときにオリーブオイルをかけても。

  5. 5

    わかめの、色が変わる時があるので見ながら。

  6. 6

    きゅうりから出る水分を乾燥ワカメに吸わせるのがコツ。

  7. 7

  8. 8

    納豆昆布でも、作れます。

コツ・ポイント

きゅうりの皮を少しむいてもいいです。苦いときは分厚く、むいても。
塩なし、絞らない、洗わないが今までの常識とは違う作り方です。きゅうりが変わったからこれが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ