菜花とたけのこの紫蘇ふりかけマヨサラダ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
春を代表する菜の花と筍を楽しめる紫蘇のふりかけを使ったマヨネーズサラダです。彩りも豊かで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
春といえば菜花や筍。エグミが強いこれらの野菜をサラダとして楽しむために、筍はバターで炒めてマヨネーズと紫蘇のふりかけを使ったさっぱりとしたドレッシングを添えて食べやすくして、春を楽しめるレシピを作ってみました。
菜花とたけのこの紫蘇ふりかけマヨサラダ
春を代表する菜の花と筍を楽しめる紫蘇のふりかけを使ったマヨネーズサラダです。彩りも豊かで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
春といえば菜花や筍。エグミが強いこれらの野菜をサラダとして楽しむために、筍はバターで炒めてマヨネーズと紫蘇のふりかけを使ったさっぱりとしたドレッシングを添えて食べやすくして、春を楽しめるレシピを作ってみました。
作り方
- 1
筍は下ごしえをして湯がいておきます。
- 2
筍を食べやすい大きさに切ります。
- 3
菜花を5センチ幅で切ります。
- 4
お湯に塩(分量外)を少々いれて、菜花を湯がき、水気を切っておきます。
- 5
フライパンにバターをいれ、筍をいれます。
- 6
軽く塩胡椒をしたらお皿に盛りつけます。
- 7
菜花も添えます。
- 8
マヨネーズと紫蘇のふりかけを混ぜます。
- 9
お皿に添えたらできあがりです。
コツ・ポイント
筍の水煮をそのままでもいいのですが、そのままだとやはりエグミが気になるので、バターで炒めることでサラダとして食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トマト紅茶葉ふりかけdeエコサラダ トマト紅茶葉ふりかけdeエコサラダ
トマトと紅茶葉のしっとりふりかけをサラダ仕立てにアレンジしました。エコ仕様でブロッコリーの茎を使ったサラダです。 kitchenこのは -
-
簡単☆朝トースト:余り物サラダとふりかけ 簡単☆朝トースト:余り物サラダとふりかけ
余り物の消費目的(^_^;)余り物のサラダと、子供が残した玉子ふりかけをトッピング。ふりかけ意外と美味しいです☆ かったつむり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452161