簡単 ちらし寿司ケーキ

SUBA321 @cook_40416491
お刺身以外、家にある物で。今回はいくらの海鮮ちらし寿司ですが、上の飾りは肉そぼろなどでもいい。
このレシピの生い立ち
お誕生日に初めて作ってみたら、好評でした。当日に何を作ろうかと思って、家にある物で簡単に作りました。
簡単 ちらし寿司ケーキ
お刺身以外、家にある物で。今回はいくらの海鮮ちらし寿司ですが、上の飾りは肉そぼろなどでもいい。
このレシピの生い立ち
お誕生日に初めて作ってみたら、好評でした。当日に何を作ろうかと思って、家にある物で簡単に作りました。
作り方
- 1
炒り卵を作る。
☆ほうれん草をゆでて、☆めんつゆにしばらくつけておく。 - 2
ご飯に五目ちらし寿司の素をまぜる。
★酢飯でもいい。 - 3
18センチの丸いケーキ型にサランラップをひいておく。
★サランラップをひいておくと崩れない。 - 4
すべてが冷めたら、炒り卵、ご飯、ほうれん草、ご飯の順番にぎゅうぎゅうに押していく。
- 5
型から、お皿に移したら、いくら、お刺身を乗せて、刻み海苔をまぶす。
- 6
★五目ちらし寿司の素を使いましたが、いくらを使った時は酢飯だけの方が美味しい。
コツ・ポイント
家にある物で。
今回は家にいくらがあったために、海鮮ちらし寿司ケーキにしましたが、上にはカニかまや桜でんぷ、えび、肉そぼろなどをのせてもいい。海鮮の時は酢飯でいい。
今回は、4種類のお刺身セットを半額で購入しカットして飾りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」 ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」
節句のお祝いにピッタリな花型のお寿司ケーキです。花型ご飯&お刺身をお花にするだけで、女の子が喜ぶ華やかちらし寿司に。 アンジェ公式キッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21456481