苦手さんも大丈夫★納豆のお好み焼き

3山2流
3山2流 @cook_40414615

混ぜて焼くだけ簡単★納豆が苦手な方も食べられるお好み焼きです!
このレシピの生い立ち
もともとは納豆かけご飯を食べるときの材料でした。
前日に納豆の賞味期限が切れていて、混ぜて火を通そうと思ったのがきっかけです。
臭いやネバネバが苦手な子供達は、こうすると進んで食べてくれるようになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 納豆1パック 45〜50g
  2. ご飯 軽く茶碗1杯
  3. 1個
  4. ツナ1缶 70〜80g
  5. 長ネギ白ネギ 15cmくらい
  6. 削り節(なくても可) 3g
  7. サラダ油かゴマ油(フライパン用) 大さじ1
  8. 醤油 お好み量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を溶いて納豆、納豆に付属の醤油、ツナ、ネギ、削り節と合わせて混ぜ、最後にご飯を入れて混ぜる。

  2. 2

    混ぜるとお玉4杯くらいの分量。
    タネの半量を、油をしいて温めたフライパンへ。

  3. 3

    あまり広げるとひっくり返すとき割れるので、直径15cm位までにする。
    厚さ1cm位になるけど後で薄くなるから気にしない。

  4. 4

    蓋をして中火で2分位、そのあとは少し火を弱めて2分位。
    フライパンをゆすって動くようならひっくり返して、中火で2分位。

  5. 5

    もしひっくり返すときに割れてしまったら、フライパンの中で形を整えてフライ返しで上からギュウっと押せばくっつきます。

  6. 6

    もう半量も同じように焼いたら出来上がり。
    お好みで醤油をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけ簡単ですが、失敗するとしたらひっくり返すとき。
4の工程で焼くときに中火で2分ではなく3分くらいにすると、しっかり焼き目がついて割れにくくなりますが、それでも割れてしまったときは5で説明したようにはくっつかなくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

3山2流
3山2流 @cook_40414615
に公開
準備する材料も、手順も、ぜーんぶ簡単なのが好きです。
もっと読む

似たレシピ