筑前煮リメイク☆美味しいお雑煮に!

1と7真似っこママ
1と7真似っこママ @cook_40142666

出汁さえあれば、残り物の筑前煮で、美味しいお雑煮ができます!余っていたらぜひやってみてください!!
このレシピの生い立ち
初日は、鶏肉大根人参の普通のお雑煮でしたが、余った筑前煮を入れたら、根菜類が入ってさらに美味しくなりました!同じような味付けなので、当たり前かもしれませんが、これからは筑前煮をリメイクして作ろうと思います!

筑前煮リメイク☆美味しいお雑煮に!

出汁さえあれば、残り物の筑前煮で、美味しいお雑煮ができます!余っていたらぜひやってみてください!!
このレシピの生い立ち
初日は、鶏肉大根人参の普通のお雑煮でしたが、余った筑前煮を入れたら、根菜類が入ってさらに美味しくなりました!同じような味付けなので、当たり前かもしれませんが、これからは筑前煮をリメイクして作ろうと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 500cc
  2. だしの素 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 薄口醤油 小さじ1
  5. お餅 適量
  6. 筑前煮 適量

作り方

  1. 1

    薄めのお出汁を作ります。
    水、だしの素、砂糖、薄口醤油をいれて煮立てます。
    (お雑煮の残り汁でOK!)

  2. 2

    お餅は、トースターで焼いておきます。高めの設定で、5分くらいです。焼きすぎて形が壊れないように注意してください。

  3. 3

    作っておいたお出汁に、余り物の筑前煮を適量入れて、お餅もいれて、温めます。

  4. 4

    筑前煮が温まったら出来上がりです!

コツ・ポイント

筑前煮が濃いめの味付けかもしれませんので、出汁は薄めでも良いと思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1と7真似っこママ
1と7真似っこママ @cook_40142666
に公開
ずぼらで面倒くさがりなママです。でも子供達のためにも添加物も気にしつつ、簡単で美味しいお料理を目指しています!!想像力はないので真似っこが多いです!!また2020.10発酵食品ソムリエの資格を取得したので、そのレシピを公開していきたいです☆
もっと読む

似たレシピ