【副菜】きゅうりとセロリの塩昆布あえ

秩父市
秩父市 @cook_40418057

あと1品欲しい!という時におすすめな簡単にできる副菜です。
このレシピの生い立ち
混ぜ合わせてしばらく冷蔵庫で冷やしておくと味が馴染んでさらにおいしくなります。

【副菜】きゅうりとセロリの塩昆布あえ

あと1品欲しい!という時におすすめな簡単にできる副菜です。
このレシピの生い立ち
混ぜ合わせてしばらく冷蔵庫で冷やしておくと味が馴染んでさらにおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリ (茎の部分)1本
  2. きゅうり 1本
  3. ツナ缶 1缶(70g)
  4. 塩昆布 8g
  5. 穀物酢 小さじ2
  6. いりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりとセロリは斜め薄切りにする。

  2. 2

    ボウルに材料をすべて入れよく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

栄養素量(1人分)
エネルギー:66キロカロリー
たんぱく質:4.1g
脂質:4.7g
食塩相当量:0.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秩父市
秩父市 @cook_40418057
に公開
埼玉県秩父市のキッチンです。秩父市では「健康ちちぶ21(秩父市健康づくり計画・食育推進計画)」をもとに健康づくり事業や食育推進に取り組んでいます。秩父市のキッチンでは秩父地域の食材を使ったレシピや郷土料理、赤ちゃんから大人まで美味しく食べられる健康レシピを紹介していきます。毎日の食事にぜひお役立てください♪
もっと読む

似たレシピ