ケーキ型で☆もちもち〜お花のちぎりパン♬

hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247

おどろきのもちもち〜なちぎりパン。ケーキ型で作るとお花みたいで可愛いよ♬

このレシピの生い立ち
スクエア型がなかったので、ケーキ型でちぎりパンを作ってみました。

ケーキ型で☆もちもち〜お花のちぎりパン♬

おどろきのもちもち〜なちぎりパン。ケーキ型で作るとお花みたいで可愛いよ♬

このレシピの生い立ち
スクエア型がなかったので、ケーキ型でちぎりパンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmケーキデコ丸型1個分
  1. 準強力粉 150g(100%)
  2. 〔または強力粉 110g(約75%)
  3. 薄力粉 40g(約25%)〕
  4. ☆塩 2.4g(約1.6%)
  5. ☆砂糖 36g(約16%)
  6. クリープ 10g(約6%)
  7. ☆バター 10g(約6%)
  8. 牛乳 100ml(約68%)
  9. (↑国産小麦粉使用の場合は5ml減らす)
  10. ドライイースト(金サフ使用) 3g(約2%)
  11. *(内はベーカーズ%)材料は覚えやすい数値に換算しています。

作り方

  1. 1

    【⑴HBでパン生地作り&一次発酵】

  2. 2

    ☆をHBのケースに入れ、イーストも専用入れに投入し、パン生地コースをオン。

  3. 3

    【⑵分割・ベンチタイム】

  4. 4

    生地の重さを量る。お花の芯用に1個25gを取り分け、残りを6等分(47gくらい)にする。

  5. 5

    手で押しつぶしガスを抜き丸める。とじ目を下にし15分休ませる。(クッキングシートをかけ濡らしたペーパーをかぶせる。)

  6. 6

    【⑶フィリング、型の準備】フィリングを入れる場合は準備する。ケーキ型に油を塗り、クッキングシートを貼り付けておく。

  7. 7

    【⑷成形】とじ目を上にし麺棒で平たくしガスを抜き、丸め直して、中央に25g、周りに約47gの生地をならべる。

  8. 8

    【⑸二次発酵】霧吹きでたっぷり水をかけオーブンレンジの発酵機能で40度で40〜50分発酵させる。

  9. 9

    発酵終了の5分前に取りしオーブンを200度に予熱する。

  10. 10

    【トッピング】強力粉を茶こしでかける。または牛乳を刷毛で塗ってもよい。

  11. 11

    【⑺焼成】190度で18〜20分焼く。焼き色は薄くつけたいので途中5〜7分でアルミホイルをかける。

  12. 12

    *温度、焼き時間はご使用のオーブンにより、ご調整下さい。

  13. 13

    *GoGo島みかんさんの「生地比容積でどんな型でもふわふわ角食パン」ご参考にして下さい。
    レシピID:18954927

  14. 14

    *焼き立てパンにバターを添えると最高です。フジぽんさんレシピ、オススメです。
    レシピID:21069121

  15. 15

    *オレンジジュースのちぎりパン。牛乳をオレンジジュースに置き換えて作ってみました。

コツ・ポイント

*ケーキ専用の敷き紙は、パン生地がはがれにくいので、油を塗って下さい。(クッキングシートは大丈夫です。
*高さがあり、焦げやすいので途中でアルミホイルをかけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247
に公開
東京在住。夫と娘の3人家族。スイーツとフィギュアスケート、音楽(ピアノ)が大好き♪どうぞよろしくお願いします。note開設しました。ニックネームはヒカリンです。よろしくお願いします。https://note.com/hikarinchanhttps://instagram.com/hikarin0112
もっと読む

似たレシピ