人参といんげんのツナ味噌乗せ

楓カモミール
楓カモミール @cook_40416350

いつもの食材でも、盛り付けを変えると気分が変わります。ツナ味噌は甘めなので、お子さんも好きな味だと思います。
このレシピの生い立ち
何にでも合う味噌ダレを作りたいと思い、考えました。

人参といんげんのツナ味噌乗せ

いつもの食材でも、盛り付けを変えると気分が変わります。ツナ味噌は甘めなので、お子さんも好きな味だと思います。
このレシピの生い立ち
何にでも合う味噌ダレを作りたいと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参(中) 3分の2
  2. いんげん(冷凍) 80g
  3. ツナ味噌たれ
  4.  味噌 大さじ1強
  5.  砂糖 大さじ1強
  6.  ツナ缶(油を切ります) 1缶

作り方

  1. 1

    人参は斜めに切ってから、幅6〜7mmの細切りにします。鍋に水を入れ、人参・いんげんを時間差で茹でます。

  2. 2

    ザルにあけ粗熱をとったら、いんげんを人参と同じ位の長さに切ります。(キッチンバサミだと楽です)

  3. 3

    お皿に人参といんげんを交互に並べ、ツナ味噌の材料を混ぜ、上に乗せたら完成です。

コツ・ポイント

アレンジとしては、
人参→トマト・赤パプリカ
いんげん→ほうれん草・ブロッコリー・ピーマン・きゅうりなど
旬の野菜や、冷蔵庫にある野菜を何でも活用して下さい。
温かくても冷やしても美味しく頂けます
大人は、お酢を回しかけ胡椒を振っても○です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楓カモミール
楓カモミール @cook_40416350
に公開

似たレシピ