夏にサッパリ濃厚、山形のだし卵かけご飯

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

夏といえば”山形のだし”これだけでご飯が進みます。さらに今回は、ここに卵黄を入れて、山形のだし卵かけご飯にしました。

このレシピの生い立ち
お友達に、山形のだしをおすそ分けしてて、”卵も入れて食べると美味しいよね”と言われたので、アレンジしてみました。

夏にサッパリ濃厚、山形のだし卵かけご飯

夏といえば”山形のだし”これだけでご飯が進みます。さらに今回は、ここに卵黄を入れて、山形のだし卵かけご飯にしました。

このレシピの生い立ち
お友達に、山形のだしをおすそ分けしてて、”卵も入れて食べると美味しいよね”と言われたので、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1人分(150g程度)
  2. 山形のだし 50~60g
  3. 卵黄 1個
  4. 卵かけご飯用のだししょう油 少々

作り方

  1. 1

    茶碗にご飯をよそり、山形のだしをたっぷりかけます。

  2. 2

    真ん中に、卵黄を落とします。

  3. 3

    卵黄に楊枝などで穴を開けて、卵かけご飯用のだししょう油をかけて、完成です。

  4. 4

    レシピID:19507427
    暑い日にサッパリと、山形のだし!
    を使いました。
    柚子胡椒を入れても美味しいです。

コツ・ポイント

※山形のだしは、常備しておきましょう。
※卵は、全卵がお好きな方は、卵黄だけでなく、全卵を使用てください。
※山形のだし、だししょう油は、お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ