きな粉と黒豆グラッセのマフィン

サスカベッチ @cook_40299720
黒豆ときな粉で和風マフィンでおもてなし。健康志向のアメリカ人にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
黒豆グラッセを日本で大量買いしてしまい、食べきれなかったのできな粉も入れてマフィンにしたら、しっとりできて美味しかったので、自分用にもレシピ保存しました。
作り方
- 1
①粉類★は全て一つのビニール袋に入れて振って混ぜておく。
②卵と牛乳を合わせてよく混ぜておく。 - 2
オーブンを180℃(360°F)で余熱開始する。
- 3
常温に戻したバターをクリーム状になるまで混ぜたら、砂糖を3回くらいに分けて入れ、都度よく混ぜる。私はミキサーを使います。
- 4
そこに混ぜておいた卵と牛乳ミックス②を、すこーしずつ入れて都度よく混ぜる。〈ミキサーで〉一気に入れると分離するので注意。
- 5
粉類①を3回くらいに分けて、スパチュラで下からすくうように混ぜる。ダマが残らないように。
- 6
180℃(360°F)で余熱してあるオーブンで20分〜25分焼く
コツ・ポイント
アメリカではAll Purpose (中力粉)を使ってますが、薄力粉で代用できます。薄力粉で作った方がふんわり柔らかくできると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ノンオイル★おから☆黒豆きなこマフィン ノンオイル★おから☆黒豆きなこマフィン
おせちの黒豆残っていませんか?お正月太りしていませんか??黒豆&きなこ&おからでヘルシーなマフィンはいかが(*>艸<*) berryberry -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21552936