美味しい緑茶の入れ方♪(覚書)

mii☆sama @cook_40299253
緑茶は二番煎じが好き♪濃くて渋くて美味しい♪(と、私は思う♪)
このレシピの生い立ち
我が家には次の人の為に急須にお湯を入れておいてくれる人がいる。『後で飲むって言ったから入れておいた』って。『ありがとう。でも後で飲むからお湯は入れておかないでね』って何度も言うんだけど本人的には親切のつもりらしい。
大事なの事なのでもう一度♪
後で飲むから、茶っぱはお湯につけておかないでね♪
美味しい緑茶の入れ方♪(覚書)
緑茶は二番煎じが好き♪濃くて渋くて美味しい♪(と、私は思う♪)
このレシピの生い立ち
我が家には次の人の為に急須にお湯を入れておいてくれる人がいる。『後で飲むって言ったから入れておいた』って。『ありがとう。でも後で飲むからお湯は入れておかないでね』って何度も言うんだけど本人的には親切のつもりらしい。
大事なの事なのでもう一度♪
後で飲むから、茶っぱはお湯につけておかないでね♪
作り方
- 1
お湯を人数分の湯のみに注ぐ。
※ お湯を冷ます為とお湯の量を量る為♪ - 2
急須に人数分の茶っ葉を入れる。
- 3
湯のみお湯を急須に注ぎ、1分待って、急須を2〜3回回して、湯のみに均等に注ぐ♪
- 4
☆お茶とお湯の温度
・60℃:玉露
・70℃:上前茶
・80〜90℃:前茶
・100℃:玄米茶・ほうじ茶
コツ・ポイント
☆ お湯は必ず一度完全に沸騰させる事♪
☆ つぎ始めは薄く、後に注ぐほど濃くなりので、お茶に濃さが均等になるように注ぎまわしする事♪
☆ 急須にお湯が残っていると、二番煎じ・三番煎じが美味しくでないので、必ず最後の一滴まで注ぎきる事♪
似たレシピ
-
つめた~い!タンブラーで緑茶♡ つめた~い!タンブラーで緑茶♡
うまみたっぷりの緑茶♡カテキンの力で口の中の細菌に抗うこともできる!つめたーく冷した緑茶を喉に流し込む贅沢を堪能しよう。 Kikkooo2 -
-
-
-
緑茶の茶葉から作る香り高い♪【ほうじ茶】 緑茶の茶葉から作る香り高い♪【ほうじ茶】
緑茶の茶葉さえあれば簡単に香ばしい香り高いほうじ茶が作れます!作っていると家中に香りが立ち込め、飲むとホッコリ幸せ気分♡ タワまん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21576204