絶品とろとろキャラメルボンボン バレン

チョコレートの中からとろとろのキャラメルがあふれでてきます。
お店で買うチョコに負けない、絶品チョコレート作りませんか?
このレシピの生い立ち
緊急事態宣言で外食ができず。家族がイライラしていたので、美味しいお菓子を作ってみました。
甘いお菓子は生活の中でとても大切です。
ストレスを減らすためにも美味しいお菓子作りませんか?
お店に負けない、とろとろキャラメルいかがでしょうか?
絶品とろとろキャラメルボンボン バレン
チョコレートの中からとろとろのキャラメルがあふれでてきます。
お店で買うチョコに負けない、絶品チョコレート作りませんか?
このレシピの生い立ち
緊急事態宣言で外食ができず。家族がイライラしていたので、美味しいお菓子を作ってみました。
甘いお菓子は生活の中でとても大切です。
ストレスを減らすためにも美味しいお菓子作りませんか?
お店に負けない、とろとろキャラメルいかがでしょうか?
作り方
- 1
YouTubeで
The food channel of tetu tetuの食べ物チャンネル
を検索してね! - 2
https://www.youtube.com/watch?v=1ZZhVjbo9pc&t=244s
- 3
https://www.youtube.com/watch?v=Ooxg03kPOtU&t=274s
- 4
よかったらYouTube
ご覧ください。
二種類用意しています。
最初は映像とメッセージ
次の動画は解説バージョンです。 - 5
まず材料を用意します。
簡単材料でできます。 - 6
まず塩を生クリームに入れておきます。レンジで温めておいてください。
水とグラニュー糖を鍋に入れて火にかける - 7
煮詰めていくと周りからキャラメルがはじまります。
少しゆすりながら
キャラメルをつくります。 - 8
煙と飴の泡、飴の色で確認して
温めた生クリームで
止めます。
詳しくは動画をみてください。 - 9
キャラメルの煮詰め方で味がかわります。
一度作ってみて
味見をしてください。
また塩分でかなり味が変わります。 - 10
止めたら、バターを加えてコクとうまみをプラスします。
味見をして塩分を調節する。
ちょうどよい味付けをする。
ポイント - 11
クルミのキャラメリゼをする
ボンボンに入る大きさにカットする
手でほぐす程度でよい - 12
鍋に水とグラニュー糖ハチミツを加えて
煮詰める120℃ぐらいになったらクルミをくわえて煮詰めていく
あめ色になったら - 13
ベーキングシートの上にあげる
広げてバラバラにする。
詳しくは動画をご覧ください。 - 14
ミルクチョコをテンパリングする
テンパリングは動画をご覧ください。 - 15
https://www.youtube.com/watch?v=bIKf3tUtoOE&t=314s
- 16
モールドを用意する
今回はカヌレ型を使用する
部屋は20℃前後に温めておく
道具類を用意する
詳しくは動画をご覧ください - 17
型は20℃ぐらいまで
温める
ドライヤーがベスト絞り袋なども少し温めておくと作業しやすい。
- 18
絞り袋チョコレートをいれて
型に絞り入れる。
部屋が寒いとすぐにブロックしてしまうため
チョコレートを入れるもはずべて - 19
温めて使用する。
モールドにチョコを流し入れる
型から少しあふれる程度いれる
その後タッピングをする
動画を参照 - 20
その後、ひっくり返し叩き落す。
落としすぎに注意
確認しながら調節する。 - 21
その後少し固まるのを待ちます。
ポイントはしっかりたたいてエアーを抜くこと
透明の型なので確認しながら作る事 - 22
固まりだしたら、ボンボンの型の一列ずつ半分削り落とす
ひっくり返して反対からすべて毛ずし落とす。
詳しくは動画をみてね - 23
型にキャラメルを半分ながしてクルミを押し込むその上にまたキャラメルとながす。上は蓋ができるように、3mm程度のこす。
- 24
流し終わったら、数時間常温で保管する
表面のキャラメルが
乾き、うごきにくくする今回は4時間程度おきました。 - 25
その後、ドライヤーで型をあぶります。
あぶり過ぎに注意
あぶらないと蓋をしても、ひび割れが起きてしまう。
- 26
写真のようにチョコレート絞りたたく
その後OPPをのせてカードて押し出す。
詳しくは動画をご覧ください。 - 27
こうすると綺麗に蓋ができます。
ボンボンの蓋はとても大切な作業です。
ひびわれやへこみで中身が漏れてきてはいけません。 - 28
二週間日持ちするよにするためしっかり蓋をする
今回のキャラメルは糖度65以上なので
かなり日持ちはします。 - 29
一晩寝かします。
その後まな板に、ひっくり返して載せて
麺棒でたたき取り出します。 - 30
ひび割れや漏れがないか確認します。
出来るだけ早く食べましょう。
- 31
カットしたら、とろとろキャラメルがあふれでてきます。
キャラメリゼしたクルミが食感になります。
絶品です。 - 32
今回はかなり本格的なお菓子です。
少し難しいですが
よかったらチャレンジしてみてください。 - 33
詳しくはYouTubeをごらんください。
解説バージョンと
ASMRと二種類用意しています。 - 34
お家で本格的なチョコレートをつくりませんか?
お菓子教室に通わなくても、
クックパッドと
YouTubeで美味しい - 35
お菓子を作りませんか?
質問はYouTubeの方でよろしくお願いします。
- 36
ボンボンは難しので
キャラメルだけ作ってバニラアイスにかけて食べてもOKです。
おいしいですよ~~
コツ・ポイント
コツやポイントはYouTubeをご覧ください。
こちらは、キャラメルだけ作ってパンに塗ってたべたりデザートのソースにしたり使い方いろいろです。
バニラアイスにかけて食べると絶品ですよ~~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
牛乳パックで☆とろ~りキャラメルチョコ 牛乳パックで☆とろ~りキャラメルチョコ
祝☆話題入り☆(右上)中からトロっとキャラメルが出てくるボンボンショコラ。転写シートで見た目も本格的に(*^^*)まめこ。。
その他のレシピ