簡単!調味料いらずの納得ナムル

JunJuko
JunJuko @cook_40156589

塩昆布だけでこんなにも簡単で美味しく味付けできちゃうんです。柚子胡椒を加えたり香味野菜だの色々アレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
時短であと一品というときにいつも調味料代わりに使っている塩昆布であえることを思いつきました。

簡単!調味料いらずの納得ナムル

塩昆布だけでこんなにも簡単で美味しく味付けできちゃうんです。柚子胡椒を加えたり香味野菜だの色々アレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
時短であと一品というときにいつも調味料代わりに使っている塩昆布であえることを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にんじん 人差し指位の長さで半月
  2. もやし 50グラム(袋半分)
  3. 塩昆布 ひとつまみ(好みで調整)
  4. ごま 2回し
  5. いりごま ひとつまみ

作り方

  1. 1

    時短で茹でる為フライパンでお湯を沸かす。

  2. 2

    にんじん半月を縦に3等分し5ミリ位(親指と人差し指を合わせ爪と爪の間半分位)の幅で切る。

  3. 3

    沸騰させたお湯でにんじんを3分間茹でる。
    残り1分のところで水洗いしたもやしを入れシャキッと茹でる。

  4. 4

    ザルにあげしっかり湯切り。
    温かいうちに塩昆布であえて
    ゴマ油を高い位置からそーっと回しかけ良くあえる。

  5. 5

    器に盛りごまをかけできあがり。

コツ・ポイント

塩昆布のうまみで充分味付けでき温かいうちにあえることで味もなじみます。更に香りの良いゴマ油でコーティングすることで味も逃さず美味しく仕上がります。
※チューブの柚子胡椒を少し加えたのも美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JunJuko
JunJuko @cook_40156589
に公開
ごきげんいかがですか? 自分が作った料理をみんなに食べてもらうのってとても幸せな気分になりますよね! 2世帯暮らしの2児の母、毎日おいしい料理を作るために奮闘してま~す。 日本人ってとてもグルメでバリエーション豊富な料理を皆さん知ってますよね!?いつも皆様のレシピを参考にさせてもらってます。私も簡単に作れるレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ