乾物お味噌汁

つくばみらい市 @cook_40300009
【R5年度夏の親子クッキング教室レシピ】鍋を使わずお椀で簡単にできるお味噌汁。好きな乾物を入れて朝から体を温めましょう。
このレシピの生い立ち
みそ9g(大さじ1/2)で塩分約1.1g。150mlのお湯でとくと、塩分濃度は0.7%です。
乾物お味噌汁
【R5年度夏の親子クッキング教室レシピ】鍋を使わずお椀で簡単にできるお味噌汁。好きな乾物を入れて朝から体を温めましょう。
このレシピの生い立ち
みそ9g(大さじ1/2)で塩分約1.1g。150mlのお湯でとくと、塩分濃度は0.7%です。
作り方
- 1
お椀に■などお好みの乾物とみそ、粉末だしをいれる。
- 2
湯を150mlを入れ、ゆっくりかき混ぜる。
似たレシピ
-
-
-
切り干し大根と高野豆腐のかんたん味噌汁 切り干し大根と高野豆腐のかんたん味噌汁
乾物づくしの味噌汁!普段常備しておけば食材が無くて困ったときでも栄養満点な味噌汁を手軽につくれます! yuan_0612_ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21633425