作り方
- 1
ライスペーパーはさっと両面みずに濡らして両端をたたみ、下からくるくると巻く
- 2
巻いたものをキッチンバサミで半分に切る
- 3
鍋で沸騰させた湯で②を1分〜茹でる。
- 4
茹で上がったらきな粉と黒蜜をかける。
- 5
みたらし餅風も。
コツ・ポイント
歯ごたえのあるおもち風ですので
よく噛んで召し上がって下さい。
似たレシピ
-
-
5分で完成!材料3つでつくるもっちり団子 5分で完成!材料3つでつくるもっちり団子
ライスペーパーを使ってつくる、もっちり食感の団子です。材料3つで簡単~食べたいときにサッとつくれておやつにぴったり! 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
ライスペーパーで♪プルプル♪パンナコッタ ライスペーパーで♪プルプル♪パンナコッタ
ライスペーパーを使ったプルンプルンのパンナコッタ。黒ゴマや黒蜜・蜂蜜などのソースをのせました♪#電子レンジ調理 kenchico -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21634564