離乳食》炊飯器◎煮りんご

むーの離乳食
むーの離乳食 @cook_40429282

炊飯器で簡単に作れる煮りんごです。形が残りつつも柔らかく仕上がるので、モグモグ期以降に適しています。
このレシピの生い立ち
もともと炊飯器調理が好きで、離乳食にも活用しました。

離乳食》炊飯器◎煮りんご

炊飯器で簡単に作れる煮りんごです。形が残りつつも柔らかく仕上がるので、モグモグ期以降に適しています。
このレシピの生い立ち
もともと炊飯器調理が好きで、離乳食にも活用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25ml×16個
  1. りんご 1個
  2. 200~300ml

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむき、芯の部分は取り除きます。

  2. 2

    離乳食の進み具合にあわせた大きさに切り、炊飯器に入れます。

  3. 3

    りんごが浸る程度の水を入れます。
    (写真は300ml)

  4. 4

    「おかゆモード」で炊飯。※なければ通常炊飯。煮汁が少なくなります。

  5. 5

    煮汁と一緒に冷凍保存がおすすめです。

  6. 6

    煮汁が余ったら、我が家では子ども用の寒天にしています。
    デザートや水分補給に使えます。

コツ・ポイント

通常炊飯する場合は1時間ほどで様子を確認し、火が通っていたらストップしてください。水分がなくなるまで加熱を続けるタイプの炊飯器だと、放っておくと焦げ付いてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むーの離乳食
むーの離乳食 @cook_40429282
に公開
◎1児の母◎離乳食・幼児食コーディネーター
もっと読む

似たレシピ