大麦若葉おからスコーン 

nnuunnuu
nnuunnuu @cook_40429576

「大麦若葉」の人気検索でトップに10入りました!抹茶のようなきれいな緑のチョコスコーン
このレシピの生い立ち
ノーマルのおからスコーンを作ってましたが、便秘解消のために、大麦若葉を入れてみることにしました。家族、隣人からも好評でした。是非お試しください。

大麦若葉おからスコーン 

「大麦若葉」の人気検索でトップに10入りました!抹茶のようなきれいな緑のチョコスコーン
このレシピの生い立ち
ノーマルのおからスコーンを作ってましたが、便秘解消のために、大麦若葉を入れてみることにしました。家族、隣人からも好評でした。是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 生おから 250g
  2. HM(ホットケーキミックス) 150g
  3. 砂糖 50g
  4. マーガリン(サラダ油) 30g
  5. 大麦若葉スティック3g 2本
  6. 板チョコ 1枚
  7. 1個

作り方

  1. 1

    板チョコを包丁で刻む

  2. 2

    材料を全部ボールに入れて手袋をして混ぜる。

  3. 3

    最初はまとまらないなぁーと感じても、混ぜ続けたらまとまります。それを二つに分ける。

  4. 4

    2つに分けてドーム形にする。まな板の上でケーキをカットするように八等分する。

  5. 5

    全部で16個を交互にオーブントレーにのせて200°で20〜25分で焼く

  6. 6

    できあがり!出来立てよりも、粗熱を取ってジップロックに入れて冷凍して、解凍して食べると、美味しいです

  7. 7

    味変で大麦若葉のかわりにカカオ10gもしくはインスタントコーヒー10g も美味しいです。いろんな味をお楽しみ下さい

コツ・ポイント

おからが入っているので、わたしは常温保存はしていません。たくさんつくったら、ジップロックにいれて、冷凍保存。食べたい時に取り出して5~10分解凍すると食べられます。ダイエットと便秘解消にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nnuunnuu
nnuunnuu @cook_40429576
に公開
大阪のとあるフレンチレストランの厨房経験あり。板前をしていた父と4人の子育て終えた母から教わったレシピもこれから記録していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ