手づかみ食べに!レンジで米粉の蒸しパン

ひよどりちょらん
ひよどりちょらん @cook_40348955

離乳食中期以降で手づかみ食べの練習にレンジで栄養たっぷり米粉のきな粉蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
8ヶ月になり手づかみしたがるようになり、栄養が取れてごはんの代わりになるものを作りたいと思い、何度か試作してやっとふわもちに出来ました。

手づかみ食べに!レンジで米粉の蒸しパン

離乳食中期以降で手づかみ食べの練習にレンジで栄養たっぷり米粉のきな粉蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
8ヶ月になり手づかみしたがるようになり、栄養が取れてごはんの代わりになるものを作りたいと思い、何度か試作してやっとふわもちに出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リッチェル25ml16個分
  1. 粉ミルク 120ml
  2. 米粉 100g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. きな粉(おやさいきな粉使用) 10g
  5. 5g
  6. 菜種油 5g

作り方

  1. 1

    粉ミルクを調乳しておく。

  2. 2

    秤にボウルを置いて米粉、ベーキングパウダー、きな粉を入れたら泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    ②に①のミルクと酢と油を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    リッチェルの25ml容器に流し入れてふんわりラップしてレンジで600w1分半~2分
    様子見ながら加熱。

  5. 5

    5分蒸らす。

コツ・ポイント

あたためすぎるとカチカチねっとりしてしまうので様子見ながらあたため時間を追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよどりちょらん
に公開
はじめまして!3人目妊娠中の3歳と2歳の年子ママです(*^^*)パンとお菓子作りが趣味です。次男は肉魚野菜をあまり食べてくれないので入っているのがバレないようごはんを作って食べてもらってます。野菜パウダー、青のり、煮干しパウダー、おからパウダーを常備してます。1品で色んな栄養取れるごはんをほぼ毎日作るズボラーです。楽して手の込んだ風の料理が大好き!
もっと読む

似たレシピ