焼きおむすび俵

大人気の焼きおむすび。でも崩れたり、こびりついたりして面倒…。俵型にするとフライパンで転がして、簡単においしく焼けます!
このレシピの生い立ち
JA全農 広報部様のnote「焼きおにぎりを、全面的にカリカリにしたい」https://note.com/zennoh_pr/n/n8249a4cf2e7c を参考にしました。「おにぎりDAYS俵・小」を使うと俵型が簡単に作れてお勧めです。
焼きおむすび俵
大人気の焼きおむすび。でも崩れたり、こびりついたりして面倒…。俵型にするとフライパンで転がして、簡単においしく焼けます!
このレシピの生い立ち
JA全農 広報部様のnote「焼きおにぎりを、全面的にカリカリにしたい」https://note.com/zennoh_pr/n/n8249a4cf2e7c を参考にしました。「おにぎりDAYS俵・小」を使うと俵型が簡単に作れてお勧めです。
作り方
- 1
今回は、ごま塩味の焼きおむすびを作ります。ごはんにごま塩を適量混ぜます。
- 2
「おにぎりDAYS俵・小」の容器にごま塩ごはんを詰めます。
- 3
フタをして、ぎゅっと押します。
- 4
フタを外します。俵型のおむすびができています。
- 5
容器をひっくり返し、底の中央部を押して、おむすびを取り出します。
- 6
フライパンにごま油をひいて熱します。俵型おむすびを入れて、ときどき箸でコロコロ転がしながら焼きます。
- 7
いい感じに焼き色がついたらできあがり♪ とってもおいしくて、食べやすいサイズの焼きおむすびが、簡単に作れます。
- 8
「おにぎりDAYS俵・小」
KK-285
4956810802777
KOKUBO 発売中
日本製
コツ・ポイント
みんな大好きな焼きおにぎり。作り方はいろいろあれど、焦げたり、崩れたり、こびりついたりで、あと片付けがちょっと面倒。でも型を使って俵型にすると、ちょうどいい大きさに成形できて、フライパンでおいしく焼けます。洗い物も簡単。手軽に作れますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡あるものだけ焼きおむすび~♡ ♡あるものだけ焼きおむすび~♡
家にあるものだけを使ってできる焼きおむすびです。勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油(レシピID:17473378)を天かすが吸って香ばしく焼きあがりました♡ なつきばぁば -
焼きおにぎり?おにぎりのピカタ! 焼きおにぎり?おにぎりのピカタ!
いつものおにぎりに卵をしみこませて、フライパンで焼いてみました。外はカリカリ、中は卵かけご飯のよう!!おにぎりは黒ゴマを入れましたがお好きな味のおにぎりで作ってください! mi*co -
-
-
その他のレシピ