ご飯がすすむ!鮭の磯辺焼き

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

お子様からお年寄りまで食べやすい魚【鮭】。
青のりの風味が香って、ご飯がすすむこと間違いなし!お弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に入っていた材料で作りました

ご飯がすすむ!鮭の磯辺焼き

お子様からお年寄りまで食べやすい魚【鮭】。
青のりの風味が香って、ご飯がすすむこと間違いなし!お弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に入っていた材料で作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭(または甘塩鮭) 2切れ(200g)
  2. 塩(甘塩鮭の場合は不要) 少々
  3. 米粉(または薄力粉) 適量
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 青のり 小さじ2
  6. (a)
  7. しょうゆ・酒・みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は斜め3等分に切り、塩を振って5分ほどおく。水気を拭き取り、米粉(又は薄力粉)を薄くまぶす。
    (a)は混ぜておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、鮭の皮目を下にして並べる。2分ほど焼いて焼き色をつけ、裏返したら4分ほど焼いて火を通す

  3. 3

    フライパンの脂を拭き取ったら(a)を加えて全体を絡め、照りがついたら火を止める。

  4. 4

    青のりを加えて全体をまぶす。

コツ・ポイント

◯生鮭→甘塩鮭(こちらを使う場合は塩を振らないで良いです。水分はしっかり拭き取ってください)、タラなどの白身魚でもOK。
◯鮭は斜めに切ることで、火が通りやすくなります。
◯米粉→薄力粉
◯青のりは風味が飛びやすいので火を止めてから加えます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ