紅生姜で簡単おいなりさん

れもん親父
れもん親父 @cook_40193250

お稲荷さんのお揚げと紅生姜で、オッさんでも簡単速攻お稲荷さん。
このレシピの生い立ち
お稲荷さんが沢山食べたくて、簡単に作れそうだと思い作りました。
紅生姜好きのオッさん達、安くて簡単ですよ(笑)

紅生姜で簡単おいなりさん

お稲荷さんのお揚げと紅生姜で、オッさんでも簡単速攻お稲荷さん。
このレシピの生い立ち
お稲荷さんが沢山食べたくて、簡単に作れそうだと思い作りました。
紅生姜好きのオッさん達、安くて簡単ですよ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オッさん1人分
  1. お稲荷さんのお揚げ 1袋
  2. 紅生姜 1袋

作り方

  1. 1

    お揚げに書いてある分量のお酢を紅生姜から出し、寿司酢を用意する。

  2. 2

    ご飯に紅生姜寿司酢と紅生姜を好きな分量入れてよく混ぜる。
    この時、白ゴマ等があれば一緒に混ぜる。

  3. 3

    お揚げに詰めたら完成。

  4. 4

    使った材料はコチラと寿司酢用に砂糖だけです。

コツ・ポイント

400円でお釣りが来ます。
ご飯の分量が難しいけど、足りなければ、ご飯と残りの紅生姜を足して下さい。
お揚げを手のひらに乗せスプーンでタネを押し込みます。
市販のお稲荷さん用お揚げは結構破けません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れもん親父
れもん親父 @cook_40193250
に公開
漢料理。二児の父。弁当は父の役目。冷蔵庫と睨めっこ。発想と閃き。土日の料理家。
もっと読む

似たレシピ