大根の梅酢漬け

kokemomo60 @cook_40054525
梅干しを漬けたときに出た残りの汁で作っています。
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しの梅酢が残っていたので、作ってみました。
一晩漬けて、味見をしてみてよかったら食べ始めてください。
薄切りにした方が、はやくつかると思います。
大根の梅酢漬け
梅干しを漬けたときに出た残りの汁で作っています。
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しの梅酢が残っていたので、作ってみました。
一晩漬けて、味見をしてみてよかったら食べ始めてください。
薄切りにした方が、はやくつかると思います。
作り方
- 1
大根は皮をむき、拍子切りにする。
- 2
瓶に詰め、梅酢をそそぐ。
冷蔵庫で保存。 - 3
2日間たったもの。
- 4
出来上がり。
- 5
皮の使い道
きんぴらや醤油で煮て、かんぴょの代わりにしてもいいです。
コツ・ポイント
大根は太さをそろえて切ってください。
大根や梅酢の量は瓶の大きさで、自由に決めてください。
似たレシピ
-
ムダなし!梅らっきょうドレッシング。 ムダなし!梅らっきょうドレッシング。
梅干しを漬けた時の"梅酢"…、らっきょうを漬けた時の"漬け汁"…。捨てるなんてもったいない!超楽ちんドレッシングです♪ gomamiso -
自家製梅干の漬け汁で☆すっぱい紅しょうが 自家製梅干の漬け汁で☆すっぱい紅しょうが
梅干!お家で漬けてますかっ??梅干の漬け汁って結構残っちゃうけど、捨てるのも もったいなぁい(@_@;)そんな時ゎ紅しょうがにしましょ♪♪ ひま姫ママ -
-
-
-
なすときゅうりの浅漬け 茗荷梅風味 なすときゅうりの浅漬け 茗荷梅風味
なすときゅうりの浅漬けにみょうがと梅干しの汁を加えさっぱり頂く浅漬けです。簡単にできる夏向けの一品です。 ※梅干しの漬け汁がなくても美味しいですよ♪ りーママ16 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21677430