大根の梅酢漬け

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

梅干しを漬けたときに出た残りの汁で作っています。
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しの梅酢が残っていたので、作ってみました。
一晩漬けて、味見をしてみてよかったら食べ始めてください。
薄切りにした方が、はやくつかると思います。

大根の梅酢漬け

梅干しを漬けたときに出た残りの汁で作っています。
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しの梅酢が残っていたので、作ってみました。
一晩漬けて、味見をしてみてよかったら食べ始めてください。
薄切りにした方が、はやくつかると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 100gくらい
  2. 梅干しの漬け汁 300ccくらい

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、拍子切りにする。

  2. 2

    瓶に詰め、梅酢をそそぐ。
    冷蔵庫で保存。

  3. 3

    2日間たったもの。

  4. 4

    出来上がり。

  5. 5

    皮の使い道
    きんぴらや醤油で煮て、かんぴょの代わりにしてもいいです。

コツ・ポイント

大根は太さをそろえて切ってください。
大根や梅酢の量は瓶の大きさで、自由に決めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ