春の行楽のおともに 桜餅柏餅風おにぎり

hocaco @cook_40197491
行楽弁当のおにぎりにちょっと手を加えて楽しく美味しく春を満喫しましょう!春休みのランチやおやつにも。
このレシピの生い立ち
桜でんぶを混ぜたピンク色のごはんを見た時に思いつきました。
春の行楽のおともに 桜餅柏餅風おにぎり
行楽弁当のおにぎりにちょっと手を加えて楽しく美味しく春を満喫しましょう!春休みのランチやおやつにも。
このレシピの生い立ち
桜でんぶを混ぜたピンク色のごはんを見た時に思いつきました。
作り方
- 1
まずは桜餅風のおにぎりを作ります。ごはんに桜でんぶを適量混ぜます。
- 2
桜でんぶの量を調整し、お好みのピンク色の濃さにします。
- 3
②をラップで包み、お好みの桜餅の形に整えます。
- 4
次に柏餅風のおにぎりを作ります。
白いご飯をラップで包み、お好みの柏餅の形に整えます。 - 5
大葉1枚を柏の葉風に切ります。
写真はキャラ弁用の小さいハサミを使ってまわりを切り落としました。 - 6
大葉を③④のおにぎりに巻けば完成です。
コツ・ポイント
おにぎりはお好みでまわりに塩を振ったり、中に具材を詰めたりして美味しく作ってください。大葉を巻くので、練り梅などもとても合います。
ピンクの色付きごはんはデコフリなどでも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に♥ワクワクキャンディおにぎり♪ お弁当に♥ワクワクキャンディおにぎり♪
開けるのワクワク楽しく食べれる可愛いキャンディおにぎり♥娘の希望で作ってみました。簡単に子供が喜ぶお弁当が完成♪ 林檎の香り -
幼児が食べやすい★手掴み棒おにぎり 幼児が食べやすい★手掴み棒おにぎり
子供の食べやすい棒状のおにぎりです!行楽やお弁当、朝食にぴったりなスティックおにぎり★自分で食べたがるちびっこにも◎ あみ吉ゃぃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21678740