いろどりかんたん卵焼き

うさみみたろう @cook_40206120
赤と緑と黄色で彩り良くお弁当にぴったり!簡単混ぜて焼くだけ!形が悪くてもおいしい!小ネギ刻むのだけが面倒!
このレシピの生い立ち
お弁当用になんとなく発明しましたところ、実家の家族に好評だったので発表しました。
いろどりかんたん卵焼き
赤と緑と黄色で彩り良くお弁当にぴったり!簡単混ぜて焼くだけ!形が悪くてもおいしい!小ネギ刻むのだけが面倒!
このレシピの生い立ち
お弁当用になんとなく発明しましたところ、実家の家族に好評だったので発表しました。
作り方
- 1
材料はネギと卵とカニカマ!そして白だし!しょうゆと塩はなくても作れます。ネギは無心で刻みます
- 2
安いカニカマを細めにきざみます。贅沢に高いカニカマでつくるとより美味しいです。
- 3
ネギはふたつかみくらい入れました。お好みで増減してください。白だしをメインに、塩としょうゆは隠し味程度にほんの少し
- 4
市販の白だしは結構しょっぱいので入れすぎ注意。実際塩としょうゆは無くても成立します。おいしくなるおまじないです。
- 5
あとは焼く、巻く、焼く、巻く 上手な焼き方は存じませんので調べて下さいm(__)m
- 6
最近くっつくフライパンと、油引き直さなかったのと、もうちょっと待てなかったのとで見事に失敗しました。
- 7
でも形が悪くても切っちゃえばそれっぽくなるし、なにより美味しいのでOKです。細かいことはきにしません。
コツ・ポイント
何回かにわけて焼いて巻くのですが、具が残りがちなので最初の方になるべく入るようにするときれいに焼けます。一気にオムレツ的に焼いちゃってもいいですね。火が通ればなんでも◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21681579