ふわふわ食パン

かめ子のキッチン
かめ子のキッチン @cook_40367504

シンプルな材料でふわふわな食パンを作る事が出来ます^_^

このレシピの生い立ち
食パンが大好きな我が家。
今までは水分を全て牛乳で作っていたのですが、ある時牛乳の量が足りず、半量を水に置き換えたところ、今まで以上にふわふわな食パンに仕上がりビックリ!
我が家の新定番となりました^_^

ふわふわ食パン

シンプルな材料でふわふわな食パンを作る事が出来ます^_^

このレシピの生い立ち
食パンが大好きな我が家。
今までは水分を全て牛乳で作っていたのですが、ある時牛乳の量が足りず、半量を水に置き換えたところ、今まで以上にふわふわな食パンに仕上がりビックリ!
我が家の新定番となりました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 強力粉 250g
  2. バター(我が家は有塩です) 20g
  3. 牛乳 100g
  4. 100g
  5. 砂糖 20g
  6. 塩(バターが無塩の場合は3g) 2g
  7. ドライイースト 4g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに一次発酵までお任せする。

  2. 2

    一次発酵が終わったら、お好みの成形に合わせて分割又は丸め直す。

    写真は2倍量です。

  3. 3

    濡れ布巾又はラップをかけて室温で15分ほどベンチタイム。

    型にオイルを薄く塗っておく。

  4. 4

    一斤型でダブルソフト風の成形

    閉じ目を上にした生地を型の大きさと同じくらいの長方形に綿棒で伸ばす。

  5. 5

    両端を少し重ねて三つ折りにし、軽く綿棒をかける。

  6. 6

    更に二つ折りにし、しっかりと閉じて閉じ目を下にしておく。
    同じ物をもう一つ成形する。

  7. 7

    閉じ目を下にして、2本並べて型に入れる。

  8. 8

    キューブ型で山食

    閉じ目を上にして、綿棒で長方形に伸ばす。(大体で良いです)

  9. 9

    左右両端を少し重ねて三つ折りにし、下から巻いていく。閉じ目はしっかり閉じておく。

  10. 10

    閉じ目を下にして型に入れる。

  11. 11

    オーブン発酵機能で35度40〜50分。又は濡れ布巾等をかけて、室温で生地が型の高さくらいになるまで二次発酵。

  12. 12

    予熱したオーブン200度で10分→180度に下げて15分の合計25分焼く。
    途中焦げそうならホイルを被せて下さいね。

  13. 13

    焼き上がったら軽くショックをかけてから網に取り出す。

  14. 14

    当日はぜひそのままでふわふわ感を味わって。
    厚めにスライスしたのをトーストにしてもサクッとして美味しいです^_^

コツ・ポイント

水分量が多めの柔らかい生地なので、生地を扱う際には台や手などに薄くオイルなどを塗っておくと良いと思います。
私はスプレーオイルを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かめ子のキッチン
に公開

似たレシピ