キノコのアヒージョ

あさひる。
あさひる。 @cook_40116862

隠し味はかつおだし!(味は濃い目)
2021.10.3にレシピ大幅変更(手順5以降改変)
このレシピの生い立ち
呑み屋のママに、アヒージョの隠し味はかつおダシで炒めるといいと聞いたので、ネットのレシピを参考にしつつ改良。

ニンニクほっくり&キノコ少量(約1/3)の改良版は[ID:21252163]へ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

キノコ合計500g分
  1. シメジ 1パック
  2. 舞茸 1パック
  3. エリンギ 1パック
  4. *塩 小さじ1/2〜1
  5. *だしの素 一袋/4g
  6. *にんにく 2かけ
  7. *鷹の爪(種ぬき) 1本
  8. オリーブオイル 約100g

作り方

  1. 1

    エリンギは半分に切って四分割〜二分割、シメジ・舞茸は小さくなりすぎないようほぐす

  2. 2

    切り方その2【エリンギ】笠と軸にわけて縦2〜4分割でもいいし5mm薄切りでも。【舞茸】軸は2cm角だと歯ごたえ◎

  3. 3

    ※キノコはお手頃なエリンギ・舞茸・シメジを利用。3パックで約450〜500g

    あればマッシュルーム(二分割)おすすめ

  4. 4

    フライパンでキノコを乾煎りして水分を飛ばす(乾煎りでカサが減る)

  5. 5

    水分が出てしんなりしてきたら、塩、だしの素、鷹の爪(種ぬき)を入れ、さらに炒める。

  6. 6

    小鍋にオリーブオイルを入れ、縦1/2に切ったニンニクを5分くらい弱火で煮る。

  7. 7

    手順5の炒めたキノコ類を加えて、さらに5分くらい煮る

コツ・ポイント

キノコの切り方はお好みで!
バケット等に添えて食べると美味しい。
このオイルでガーリックトーストも。

旧レシピだと手順5でニンニクも一緒に炒めていましたが、それだとニンニクが硬くきのこも火が通り過ぎてしまうのでレシピ変更です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさひる。
あさひる。 @cook_40116862
に公開

似たレシピ