ひじき煮アレンジ☆ひじきと水菜のサラダ

にゃんたれシピ
にゃんたれシピ @cook_40422619

少量作るのが難しく、一度で食べきれない量ができるひじき煮。毎日続くと飽きてしまうので、簡単アレンジでひじきサラダに☆
このレシピの生い立ち
大好きだけど、たくさんは食べられないひじき煮。家族が飽きないようサラダにアレンジしてみました。

ひじき煮アレンジ☆ひじきと水菜のサラダ

少量作るのが難しく、一度で食べきれない量ができるひじき煮。毎日続くと飽きてしまうので、簡単アレンジでひじきサラダに☆
このレシピの生い立ち
大好きだけど、たくさんは食べられないひじき煮。家族が飽きないようサラダにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ひじき煮
  2. 水菜 1/2袋
  3. ツナ缶 1缶
  4. ごま 大さじ1
  5. 炒りゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    用意するものはこれだけ。我が家はひじき煮をたくさん作って、半分ははそのまま、半分はサラダにしています。

  2. 2

    水菜は洗って食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーで水気を絞る。

  3. 3

    お皿もしくは保存容器に②の水菜を入れて、上からひじき煮、ツナ缶をかける。ツナ缶は汁ごと入れてください。

  4. 4

    ごま油を入れてよく混ぜる。最後に炒りゴマを散らして完成です。

  5. 5

    冷蔵庫で一日置くと、より味が馴染みます。我が家はこんな感じでストックして、翌日に食べています。

  6. 6

    ひじき煮はひじき、にんじん、竹輪、蒸し大豆で作っています。

  7. 7

    ひじき煮が濃いめの味付けの方はこれでオッケー!薄味で作る方はお好みでお醤油を少量足してみてください。

コツ・ポイント

水菜の水気をよく切ること。ツナ缶は汁(オイル)ごと入れることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんたれシピ
にゃんたれシピ @cook_40422619
に公開
主人と小さい子供と三人暮らしのワーママです。食べることが大好き☆料理も好き♪みなさんのレシピを見て作っていましたが、2021年から自分のレシピの投稿も始めました!忙しいときでも作れるような簡単、時短レシピです。つくれぽ楽しみに待っています♪宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ