アスパラ菜のツナマヨ和え

ちゃあにゃ
ちゃあにゃ @cook_40430673

マヨ和えだけど、和風に♪
このレシピの生い立ち
子どもたちがツナマヨ和えを食べるときにめんつゆを入れたら、好評だったので。

アスパラ菜のツナマヨ和え

マヨ和えだけど、和風に♪
このレシピの生い立ち
子どもたちがツナマヨ和えを食べるときにめんつゆを入れたら、好評だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アスパラ菜 1束(約100g)
  2. ツナ缶 1缶
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. めんつゆ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    アスパラ菜は2~3cmに切る。

  2. 2

    汁をきったツナ缶、マヨネーズ、めんつゆを入れて混ぜておく。

  3. 3

    鍋に水とアスパラ菜の茎の下の方のところを入れて、火にかける。

  4. 4

    沸騰したら残りのアスパラ菜を入れて中火で2分。

  5. 5

    ザルにあげ、冷水に入れて少しおいたあと、水切りをする。

  6. 6

    ぎゅーっと固く絞ったアスパラ菜を②に入れて混ぜれば出来上がり。

コツ・ポイント

マヨネーズ:めんつゆ=2:1でお好みの濃さに調整できます。
アスパラ菜だけでなく、人参やスナップエンドウ、菜花など代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃあにゃ
ちゃあにゃ @cook_40430673
に公開
2021/108歳(長男)5歳(次男・長女)の3人の子どもが「美味しい~」と食べてくれるメニューを検索してます。#簡単#時短#ずぼら#子どもと作れる#子どもが喜ぶが好きです。メニューを載せてくださる方、本当にありがとうございます。つくレポは自分の覚書も含め書かせていただいてます。マイレシピは結婚当初から書き貯めたレシピ帳から出しています。お気に入りがあれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ