10倍粥(ご飯から作るお粥)★離乳初期

沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
お粥は米から炊くことも、ご飯から作ることもできます♪ご飯から作るバージョンです。by沖縄市
このレシピの生い立ち
離乳食初期のこの時期は、母乳や育児用ミルク以外の食べ物を飲み込むこと、舌さわりや味に「慣れること」が大事です。離乳食スプーンの「1さじ」から始め、様子を見ながら量や種類を増やしていきましょう。
10倍粥(ご飯から作るお粥)★離乳初期
お粥は米から炊くことも、ご飯から作ることもできます♪ご飯から作るバージョンです。by沖縄市
このレシピの生い立ち
離乳食初期のこの時期は、母乳や育児用ミルク以外の食べ物を飲み込むこと、舌さわりや味に「慣れること」が大事です。離乳食スプーンの「1さじ」から始め、様子を見ながら量や種類を増やしていきましょう。
作り方
- 1
材料をそろえます。
- 2
鍋にご飯と水を入れます。
- 3
強火にかけ、沸騰したら火を弱めて15分ほど煮ます。
- 4
お粥が熱いうちに、裏ごしをします。
- 5
すりつぶしてもいいですよ(^_-)-☆
- 6
お粥が固い場合は、お湯を加えながらなめらかな状態にしてください。
- 7
出来上がりです(^^♪
- 8
(炊飯器で手軽におかゆを作る方法)耐熱性の深めの器(湯のみでもOK)に、分量の米と水を入れます。
- 9
フタをして、いつも通り炊飯します。
- 10
炊飯器で手軽に、10倍粥が作れます
(^_-)-☆
コツ・ポイント
☆つぶつぶが残っていると、ゴックンしにくいので、舌ざわりのなめらかなポタージュ状に。おかゆをいやがる子は裏ごししてなめらかな状態に。
☆離乳食の開始後ほぼ1か月間は1日1回食。
☆できれば午前中の、なるべく毎日同じ時間に食べさせましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!炊飯器で十倍粥 [離乳食初期] 簡単!炊飯器で十倍粥 [離乳食初期]
少ししか食べない十倍粥を作るのは大変。自分たちのご飯と一緒に炊いちゃいましょ〜♪*小さじから大さじに見直しました。 HAL.M -
-
-
-
-
★離乳食★【初期】きなこ粥♪(10倍粥) ★離乳食★【初期】きなこ粥♪(10倍粥)
いつものお粥に、きなこをプラス♪ほんのり~きなこ味で、美味しいです★赤ちゃんも、大好きな味ですo(^∇^o) ゆりさんママ -
★離乳食★【初期】ポテト粥♪(10倍粥) ★離乳食★【初期】ポテト粥♪(10倍粥)
お粥にポテトを入れて、ふんわりぃ~いただきます♪甘くて、美味しいですo(^∇^o)赤ちゃんも喜んで食べてくれます!! ゆりさんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21718259