ぶっこみ☆お味噌汁♪

*☆*sr*☆*
*☆*sr*☆* @sr6_6

お湯を沸かす様に順番にぶっこむだけの楽々時短お味噌汁☆お味噌パワーで体も元気♪
このレシピの生い立ち
おかず作りながらの流れ作業で…工程を省きに省いたら…カップ麺バリに完成☆一応手作りだし♪他作業に集中しボコボコ沸騰させちゃってワカメ緑汁になった事もあります…w
子どもや猫舌さんには最後の冷凍油あげで少しぬるくなるのも熱すぎず利点☆

ぶっこみ☆お味噌汁♪

お湯を沸かす様に順番にぶっこむだけの楽々時短お味噌汁☆お味噌パワーで体も元気♪
このレシピの生い立ち
おかず作りながらの流れ作業で…工程を省きに省いたら…カップ麺バリに完成☆一応手作りだし♪他作業に集中しボコボコ沸騰させちゃってワカメ緑汁になった事もあります…w
子どもや猫舌さんには最後の冷凍油あげで少しぬるくなるのも熱すぎず利点☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 適量
  2. 豆腐(なくてもOK) 1丁orミニ1~2パック
  3. ワカメ 適量
  4. ほんだし 大さじ2~3
  5. 味噌 適量
  6. 油あげ 適量

作り方

  1. 1

    水・ワカメ ぶっこみ火をつける
    (豆腐入れるならココでぶっこむ)
    ※本来、乾燥ワカメって水で戻して使うんだと思う…

  2. 2

    沸騰前に…
    ほんだし・味噌 ぶっこみコトコト

  3. 3

    油あげ ぶっこみ
    ※凍ったままで◎♪すぐ解凍される☆

  4. 4

    混ぜ混ぜ~完成☆

  5. 5

    ◆油あげ買ってきたらcutして冷凍がメッチャ便利&時短~♪

  6. 6

    ※今日は、冷凍してたなめこと油あげ♪

  7. 7

    ※今日は、ワカメがあると思ったらなかった…w汁だけだけど…乾燥具材やネギみじん切りで逃げ♪

コツ・ポイント

うっかりボコボコ沸騰し続けるとワカメの緑色が汁に出て汚く見えるのからボコボコさせないのpoint★
えーそれちょっと嫌だなぁ…って人は、別皿でちゃんとワカメ水戻して入れるカナw
※豆腐入れる場合は水からぶっこむと完成頃ちょうどアツアツ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*☆*sr*☆*
に公開
☆子どもでも簡単に作れるぶっこみ料理☆食べるの好きだけど、料理はあんまし…w娘は小1~料理してくれたけど息子は…数年後2人が自立した時にコレ見て作れるようにだいたい30分以内&5工程くらいのお家ごはん★上から工程順に材料も並べてるから作りながら〜写真見ながら〜なんとなーくでも適当に作れるよ♪⚠急いで作りながら写真撮ってるから映えゼロw後日、余裕ある時にキレイに差し替えるつもり✾
もっと読む

似たレシピ