腸活☆レモンで酵素シロップ

なんちゃらぷに @cook_40208793
シロップはレモネードやお砂糖代わりに使い、皮はジャムにしたりレモントーストにして使えます。
このレシピの生い立ち
レモンをたくさんいただいたので。
腸活☆レモンで酵素シロップ
シロップはレモネードやお砂糖代わりに使い、皮はジャムにしたりレモントーストにして使えます。
このレシピの生い立ち
レモンをたくさんいただいたので。
作り方
- 1
レモンを計量。輪切りにする。種は取り除きますが、ワタはついたままでok。
- 2
砂糖の量がレモンの1.1倍になるように計量。
- 3
砂糖→レモン→砂糖…の順番で保存瓶に敷き詰める。
- 4
最後は砂糖で終わるようにしてください。
- 5
常温で放置。一日一回素手でかき混ぜます。
- 6
一週間ほどで液状になったら出来上がり♪レモネードにしたり、お砂糖代わりに使ってください☆種が残っているのはご愛嬌♪
コツ・ポイント
一日一回混ぜるだけです♪
分量さえ守れば、他の果物でも酵素シロップができます。皮ごと使うので出来れば無農薬のものがいいですね♪
似たレシピ
-
レモン麹シロップ腸活✴︎発酵食品 レモン麹シロップ腸活✴︎発酵食品
レモン、砂糖、米麹を1:1:0.1の割合で混ぜます。レモンの下処理は色々ありますが、私は塩揉みして熱湯かけて終了シロップになったら、炭酸水で割って飲む。皮も使って鶏肉と焼いたり、ドレッシングにもさっぱりしてて美味しい🍋 かふかう -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21727542