こどもの日に春野菜のスペイン風オムレツ

アークキッチン
アークキッチン @cook_40047214

フライパン1枚で出回ってきた旬の春野菜を盛り込んだオムレツを作りました。ボリュームもあり、メインにもなります。
このレシピの生い立ち
春は新年度の始まり、卵料理がしたくなりました。卵が旬の春野菜をまとめて、具を炒めておけば忙し時でもできると思います。

こどもの日に春野菜のスペイン風オムレツ

フライパン1枚で出回ってきた旬の春野菜を盛り込んだオムレツを作りました。ボリュームもあり、メインにもなります。
このレシピの生い立ち
春は新年度の始まり、卵料理がしたくなりました。卵が旬の春野菜をまとめて、具を炒めておけば忙し時でもできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 新じゃがいも 100g(中1個)
  2. 新玉ねぎ 100g(1/2個)
  3. ミニトマト 4個
  4. 人参 (30g)1/3本
  5. スナップエンドウ 4本
  6. ベーコン(ハーフサイズ) 4枚(40g)
  7. マッシュルーム 1/2パック50g
  8. オリーブオイル(サラダ油) 大匙1+2
  9. a卵(M) 3個
  10. aマヨネーズ 大匙1
  11. a塩 小匙1/4
  12. aコショウ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも、人参は皮をたわしでよく洗い、皮ごと1㎝角に切り、熱容器に入れ、覆いをして、600wのレンジで3分かける

  2. 2

    玉ねぎは、粗みじんぎりににする。ベーコンは8mm幅に切っておく。マッシュルームは石づきをカットして、4等分にする。

  3. 3

    スナップエンドウは、洗って、筋を取り、500wのレンジで1分かける。ミニトマトはへたを取り、半分に切る。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を入れて、ベーコンと(3)以外の野菜類を入れ、全体に油が周るまで弱~中火で3分位炒める

  5. 5

    炒め上がればひと肌迄冷ます。その間にaを混ぜて卵液を作る。

  6. 6

    冷ました具を(5)に加え、再びオリーブ油大2を足したフライパンに流し具が偏らないように箸で大きく混ぜ半熟状にする

  7. 7

    フライかえしなどで形を整える。スナップエンドウ,トマトを飾り、蓋をして弱~中火で5分位蒸し焼きにする。

  8. 8

    フライパンをゆすって固まった卵液が動けば大皿に滑らせ一度取りだす。ひっくり返して再びフライパンに戻し、両面焼き色をつける

  9. 9

    大皿に滑らせて盛り付ける。食べやすい大きさにカットしてどうぞ

コツ・ポイント

卵料理は少し多めの油で調理するとうまくいきます。春野菜を好みの野菜に変えてもできます。子供向きにはベーコンを野菜の大きさにカットしたウィンナーに代えても良いです。最後の盛り付けるときはお皿をフライパンにかぶせて、おさらに載せると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アークキッチン
アークキッチン @cook_40047214
に公開
子供の頃から料理に興味があり、約10年前に脳出血で左半身不随になるまでは料理教室の講師をしていました。現在車椅子生活です。体のリハビリも頑張ること。 これからの課題はリハビリをがんばって車椅子を卒業し、 立って料理をできるようになること。調理器具を活用したり、工夫して片手でも、料理をできるように栄養面も考えた毎日のおかずやおやつ、など誰にでもおいしくできるレシピを作っていけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ