もやしのカレーマリネ★レンジ簡単作り置き

スパイスがあとを引く美味しさ。味見でもやし1袋食べられそうです笑。もやししかないよって時に、お助け1品♪ダイエットにも
このレシピの生い立ち
もやししかないよ(笑)って時に作る1品。純カレー粉は辛くないので、お子さんもOK!(でも子供用はマイルド気味に作ってくださいね)
もやしのカレーマリネ★レンジ簡単作り置き
スパイスがあとを引く美味しさ。味見でもやし1袋食べられそうです笑。もやししかないよって時に、お助け1品♪ダイエットにも
このレシピの生い立ち
もやししかないよ(笑)って時に作る1品。純カレー粉は辛くないので、お子さんもOK!(でも子供用はマイルド気味に作ってくださいね)
作り方
- 1
材料はこちら。
カレー粉は、塩分のない純「カレー粉」で作ってください。 - 2
もやしは袋のまま600W2分レンチンします。
ID 20819014
この方法以外もう考えられない♡Satocoさん感謝♡ - 3
チンしたモヤシを軽く洗って
しっかりと水気を絞る。
キッチンペーパーなどで包んでしっかり水気を切ります。 - 4
作り置く場合は特に念入りに水気をきります。
水っぽくなると美味しくないので。
大事な工程です。 - 5
マリネ液を混ぜカレー粉を入れる。純カレー粉にはほぼ塩分はなく、スパイスなので入れすぎたからといって味がすごく濃くなる↓
- 6
ことはありません。お好みで、味をみて追加しながら入れてもらっても大丈夫です。
けっこうたっぷり目(小さじ1/2)に - 7
入れても全然美味しいですよ。
スパイスなので体にも良いですし、入れても問題無しです。 - 8
お好みで白ごまをふってできあがりです。
ツナの水煮や、ワカメを入れても美味しいですよ。(水分はしっかり切って)
- 9
スパイスが香ってあと引く美味しさ。
- 10
多分、1袋分味見で食べられます(笑)
美味しすぎて、いつも作り置いておけないです。
- 11
時間が経って食べる場合や、作り置く場合は、特にしっかり水気を絞ってくださいね。
もやしの水分は味を落とします。 - 12
ご覧いただきありがとうございます。良かったら作ってみてください。
コツ・ポイント
★とにかく水分をしっかり切る事で、水っぽくならず、味がブレません。コツはそれだけです。
似たレシピ
その他のレシピ