市販の塩茹でそら豆とエビのあんかけ

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

スーパーでそら豆の塩茹でが値下がりしていたので日清「から揚げ粉」をまぶしたエビを合わせてあんかけにしました。
このレシピの生い立ち
テレビ東京「男子ごはん」のレシピを参考にして、市販のそら豆の塩茹でを使うとか味つけはから揚げ粉に頼るとかお手軽優先でアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1から2人分
  1. そら豆の塩茹で 20粒
  2. 剥きエビ(大きめ) 10尾
  3. から揚げ粉 小さじ1
  4. オリーブ 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. こま 大さじ1
  8. ☆塩 小さじ1/2
  9. ★顆粒かつおダシ 小さじ1/2
  10. ★水 100ml
  11. 水溶き片栗粉 小さじ2+2

作り方

  1. 1

    塩茹でそら豆と剥きエビはスーパーで調達。

  2. 2

    そら豆の皮を外しスプーンの背などで荒く潰す。

  3. 3

    2に☆を加えて混ぜ味を馴染ませておく。

  4. 4

    エビは背開きにしてペーパーで汁気を除く。両面にから揚げ粉をまぶし10分おく。

  5. 5

    フライパンで油を熱し中火でエビの両面を焼く。

  6. 6

    2を鍋に移し★を加え煮立たせる。

  7. 7

    6に5を合わせ再沸騰したら弱火にして水溶き片栗粉を加えトロみをつける。

  8. 8

    7を器に盛りつければできあがり。ご飯にかけるとウマシ。

コツ・ポイント

1で用意するそら豆は潰して味をつけるので生鮮野菜じゃなくてもok。4でエビの背わたが気になるなら除いてください。から揚げ粉は味が濃いのでまぶす程度に使います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ