ピーマンのエビしんじょう詰め蒸し餡かけ

すり鉢とスリコギを使った料理の3作めは、ハンペンを合わせたエビしんじょう。ピーマンに詰めて蒸し、餡かけにしました。
このレシピの生い立ち
ピーマンにエビしんじょうを詰めるアイデアは、大ファンの大原千鶴先生から得ました。ただ、いつもの通り食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでお手軽優先でアレンジしています。
ピーマンのエビしんじょう詰め蒸し餡かけ
すり鉢とスリコギを使った料理の3作めは、ハンペンを合わせたエビしんじょう。ピーマンに詰めて蒸し、餡かけにしました。
このレシピの生い立ち
ピーマンにエビしんじょうを詰めるアイデアは、大ファンの大原千鶴先生から得ました。ただ、いつもの通り食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでお手軽優先でアレンジしています。
作り方
- 1
ピーマンは縦にして1/3を切る。中のタネとワタを除く。エビは水洗いし40分ほどかけ自然解凍。ショウガはみじん切り。
- 2
1で切り離したピーマン1枚分をみじん切りにしてすり鉢に入れる。スリコギで押し潰しながら擂(す)ると緑色の液状になる。
- 3
2にハンペンを手で小さくちぎって加えスリコギで潰しながらゴリゴリ擂る。ペースト状になったらボウルに移す。
- 4
エビを粗みじんに切り4尾分をすり鉢でペースト状に。2尾分のみじん切りとショウガも加えて3と合わせて全体を混ぜる。
- 5
小さめのフライパン(18cmを使用)か鍋に☆を混ぜて入れておく。
- 6
5にクッキングシート(シリコン樹脂加工紙)を敷く。ピーマンによく混ぜた4を詰めるて並べる。シートを内側に折り中火で加熱。
- 7
6で汁が沸いたら弱火にしてピーマンにシートを被せるようにしながら蓋を閉じて約8分蒸す。ピーマンを器に移しシートは除く。
- 8
7に残った汁に水溶き片栗粉を加え弱火で加熱し餡にしてピーマンに回しかける。お好みの香辛料を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
冷凍むきエビは、背わた処理済みの製品を調達。サッと洗い水気を除き常温におけば、約40分で自然解凍できます。2から4の段取りは、ミキサーなどがあれば一瞬で済みますね。6と7では、クッキングシートが直火に触れないように「厳重注意」してください。
似たレシピ
-
-
-
エビしんじょうと蒸しナスの⁂生姜あんかけ エビしんじょうと蒸しナスの⁂生姜あんかけ
はんぺんとお豆腐を使って、お家で簡単しんじょう風♪ふわふわでもっちりとした食感です♡夏場は冷やしても美味しく頂けます☆ まめちゃん家のごはん -
-
-
-
-
-
少しの手間で感激!あんかけエビしんじょ♪ 少しの手間で感激!あんかけエビしんじょ♪
多少手間かかりますが、小料理屋さん並のお味を家庭で!2015/9/12 しんじょう人気検索1位レシピ! Tsuyopom -
-
-
その他のレシピ