腸活♡煮玉子

森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371

簡単で美味しい腸活煮玉子です。
このレシピの生い立ち
玉子の大量消費につくりました。

腸活♡煮玉子

簡単で美味しい腸活煮玉子です。
このレシピの生い立ち
玉子の大量消費につくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 150cc
  2. みりん 75cc
  3. 醤油 50cc
  4. 甜菜糖 大さじ1.5
  5. バイオプラス 1包
  6. 玉子 10個

作り方

  1. 1

    鍋に酒とみりんを入れて火にかけてアルコール分を飛ばし、甜菜糖を入れて溶かす。醤油を入れたら沸騰寸前で火を止める。

  2. 2

    1が少し冷めたらバイオプラスを少しずつ混ぜながら加え、完成に冷ましておく。

  3. 3

    鍋に玉子が浸かるくらいの水を入れ、沸騰したらそっと玉子を入れて6分間茹でる。

  4. 4

    茹で時間に氷水を用意し、茹で上がったらそこに入れて3分放置。

  5. 5

    玉子を向いたら、2の液に漬け込み冷蔵庫で一晩置いて完成。

コツ・ポイント

玉子は冷蔵庫から出してすぐを使います。常温なら30秒茹で時間を短縮。黄身が硬いのが好みなら茹で時間を少し伸ばして下さい。
バイオプラスを入れると液にトロミが付いて更に味が絡みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371
に公開
大阪で手相鑑定、マヤ暦鑑定、食品添加物のお話や奇跡のハーブティーを伝える仕事、ファスティングカウンセラーをやっています。食べることが大好きで、料理は簡単で美味しく作れる物が好きです(^^) Instagram(ユーザーネーム: salon.de.cocotte)やってます!
もっと読む

似たレシピ