チョコチップたっぷりヴィエノワ風パン

クッキングちゃそ
クッキングちゃそ @cook_40140075

チョコチップもたっぷり入っているので、どこを齧ってもチョコを感じることができます。
このレシピの生い立ち
ヴィエノワが美味しいお気に入りのパン屋さんがあり、それを目指したつもりで作りましたが中々難しいですね。

チョコチップたっぷりヴィエノワ風パン

チョコチップもたっぷり入っているので、どこを齧ってもチョコを感じることができます。
このレシピの生い立ち
ヴィエノワが美味しいお気に入りのパン屋さんがあり、それを目指したつもりで作りましたが中々難しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 180g
  2. インスタントドライイースト 3g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. 全卵 26g
  6. 卵黄 1個
  7. 70cc
  8. 無塩バター 30g
  9. チョコチップ 80g

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、イースト、砂糖、塩を入れて軽くかき混ぜます。

  2. 2

    ボールに卵黄と水を加えて混ぜます。

  3. 3

    粉気がなくなってきたらボールの中で生地をまとめます。

  4. 4

    生地をボールから出して、五分程度捏ねていきます。

  5. 5

    バターを加えたら生地を捏ねていきます。
    最初はべたつきますが徐々にまとまっていくのでそれまで頑張って捏ねてゆきましょう。

  6. 6

    生地を四角形に広げ、チョコチップを乗せます。

  7. 7

    手前からチョコを巻き込んでいきます。

  8. 8

    90度向きを変えてまた手前から巻き込んでいきます。

  9. 9

    手前から巻いて、丸めます。

  10. 10

    全体にチョコが行渡るまで10回程度伸ばし捏ねます。

  11. 11

    生地を丸く整えたらボウルに入れラップをして、36℃で40分程度一次発酵させます。

  12. 12

    生地の一次発酵が済んだらフィンガーテストをします。

  13. 13

    生地の穴がそのまま残ればOKです。
    もし、発酵が足りない場合は穴がすぐに塞ります。また、過発酵の場合は生地が萎みます。

  14. 14

    発酵が問題なければ5〜6回程度、生地に拳を押し付けて、パンチ(ガス抜き)します。

  15. 15

    生地を6個に分割します。

  16. 16

    生地を丸めて、15分ほど生地を休ませます。
    乾燥しないように、ラップをしておきましょう。

  17. 17

    棒状に成形していきます。
    まずは生地を平らにします。

  18. 18

    生地を奥から手前に巻いていきます。

  19. 19

    閉じ目をしっかりつまんで両手で転がし形を整えます。

  20. 20

    クープを細かく入れます。

  21. 21

    天板に並べ36℃で35分程度、二次発酵させます。

  22. 22

    生地が二回りくらい大きくなれば、二次発酵は完了です。

  23. 23

    生地に卵を塗ります。

  24. 24

    210℃で9~10分焼けば完成です。

コツ・ポイント

動画をYouTubeにアップしてありますので、流れを動画でご確認いただけます。
https://youtu.be/qnC1d2_0PUI

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングちゃそ
に公開
■製パンのブログhttps://lifehackdev.com/BakerStreet/■YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCZ4O4mwHJ-jPylo63r2h7Hw
もっと読む

似たレシピ