★ハンバーグ★お弁当用にはきのこin

akiuwa
akiuwa @cook_40091599

通常のハンバーグをつくるついでに、「肉×野菜」のお弁当用ハンバーグも!

このレシピの生い立ち
子供にさほど好き嫌いがなかったのでこういう料理はしたことなかったのですが、お弁当を作るようになって増やしたくなったのは野菜の量!
けれども野菜の副菜を用意するのもひと手間、、、ということで「肉×野菜」レシピを増やしているところです。

★ハンバーグ★お弁当用にはきのこin

通常のハンバーグをつくるついでに、「肉×野菜」のお弁当用ハンバーグも!

このレシピの生い立ち
子供にさほど好き嫌いがなかったのでこういう料理はしたことなかったのですが、お弁当を作るようになって増やしたくなったのは野菜の量!
けれども野菜の副菜を用意するのもひと手間、、、ということで「肉×野菜」レシピを増やしているところです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 500g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1.5~2玉
  3. パン粉 適量
  4. 塩コショウ 適量
  5. ソース 適量
  6. ケチャップ 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. 追加■
  9. きのこ(みじん切り) 適量
  10. チーズ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎのみじん切りを冷凍常備(ID21844641)しておくと楽。

    みじん切りにした玉ねぎを炒めて粗熱が取れるのを待つ。

  2. 2

    炒めた玉ねぎにひき肉、パン粉、調味料を加えてよく混ぜる。

    塩コショウ、ソース、ケチャップはたっぷり。マヨネーズは少し。

  3. 3

    この量で大体10~12個くらい作るのですが、最近は1/4くらいを別出しして、材料を追加します。

  4. 4

    実質150g前後のひき肉をベースにしたハンバーグ生地に対して、きのこのみじん切りとチーズを1/4~1/3くらい?追加。

  5. 5

    通常のハンバーグを3個くらい作る量ですが、お弁当用に少し小さめにして4個作り、両面をしっかり焼きます。

  6. 6

    きのこのみじん切りには生の方が切り易いけれど、冷凍があると用意が楽。→(ID21814494)

  7. 7

    2021年5月

    ありがとうございます、
    「ハンバーグ弁当」の人気検索でトップ10入りしました!

  8. 8

    同様にハンバーグのタネを利用したピーマンの肉詰めはこちら(ID21142149)

  9. 9

    同様にハンバーグのタネを利用したなすの挟み焼きはこちら(ID22542731)

  10. 10

    同様にハンバーグのタネを利用したれんこんの挟み揚げはこちら(ID21814484)

コツ・ポイント

今回はきのこでしたが、定番の人参(の場合はすりおろしがいいかも)やら、ナスやら色々仕込めます。

味や形が分からないように細かく適度な量を投入することで、手軽にお弁当での野菜追加&わずかにメインおかずのボリュームアップが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akiuwa
akiuwa @cook_40091599
に公開

似たレシピ