【切り方別】フードドライヤーで干しリンゴ

ラボネクト
ラボネクト @cook_40099917

りんごチップス用の薄切り、お菓子作り用に角切りなど切り方を変えて、フードドライヤーでりんごのドライフルーツを作りました。
このレシピの生い立ち
ドラミニは家庭用コンセントで使える食品乾燥機(フードドライヤー)です。野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。
食品を並べ、温度と時間をダイヤルで設定するだけでドライフルーツや干し野菜などの乾燥食品がつくれます。

【切り方別】フードドライヤーで干しリンゴ

りんごチップス用の薄切り、お菓子作り用に角切りなど切り方を変えて、フードドライヤーでりんごのドライフルーツを作りました。
このレシピの生い立ち
ドラミニは家庭用コンセントで使える食品乾燥機(フードドライヤー)です。野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。
食品を並べ、温度と時間をダイヤルで設定するだけでドライフルーツや干し野菜などの乾燥食品がつくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 適量
  2. 変色防止用
  3. 200ml~
  4. 砂糖 大さじ1~

作り方

  1. 1

    水洗いしたりんごをお好みの形にカットします。
    角切りは皮つきで1cm程度にカットしました。

  2. 2

    薄切り(輪切り)は皮つきで約3mm厚に切り、芯をくりぬいています。

  3. 3

    乱切りは皮をむいて3cm程度にカットしました。

  4. 4

    カットしたりんごは変色防止に砂糖水に数分さらしておきます。
    塩水、はちみつ水でも代用できます。

  5. 5

    りんごの水気を切り、フードドライヤー「ドラミニ」のトレイに並べます。
    クッキングシートを敷くとトレイにくっつきません。

  6. 6

    乾燥温度を60℃に設定します。

  7. 7

    角切りは12時間で完全に乾燥しました。皮のポリポリとした食感が美味しいです。

  8. 8

    薄切りも12時間で完成です。パキっと手で簡単に割ることができ、りんごチップスとして美味しく食べられます。

  9. 9

    乱切りは18時間で完全に乾燥しました。
    固くなりすぎず簡単に嚙み切れます。
    厚みがある分りんごの味が強く感じられます。

  10. 10

    どの切り方も乾燥時間を半分程度にすると適度にしっとりしたセミドライの仕上がりになります。お好みで時間を調整してください。

  11. 11

    ★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/RF5iiO4FRks

  12. 12

    ■ドラミニはいつでも手軽に乾燥食品が作れる食品乾燥機です。1~99時間の時間設定、35~70℃の温度設定ができます。

  13. 13

    ■一度に2~3kgの食品を乾燥できる大容量6段トレイでありながら、持ち運び可能でキッチンにも置ける大きさです。

  14. 14

    ■野菜や果物、肉類、魚や海藻などの海産物など様々な食品を乾燥できます。

  15. 15

    ■ドラミニ、コナッピーの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。

コツ・ポイント

市販のドライフルーツは保存料等の添加物が含まれていることもありますが、フードドライヤーなら簡単・衛生的・安全なドライフルーツが手作りできるので、お子様やペットのおやつにも安心です。
乾燥時間を短くして柔らかいセミドライにしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラボネクト
ラボネクト @cook_40099917
に公開
ラボネクト株式会社では食品や野菜の乾燥機、ドライフルーツメーカーや乾燥後の野菜を粉末にするミルやブレンダーを取り扱っています.干し野菜やドライフルーツ作り、野菜パウダーのレシピをご紹介致します。ラボネクト株式会社の製品情報は⇒https://labonect.com/
もっと読む

似たレシピ