鬼滅の刃 伊之助 キャラ弁

168ママ
168ママ @cook_40048467

ごま塩おにぎりベースで材料もシンプル。事前に準備さえしていたら簡単に伊之助に✨
このレシピの生い立ち
息子大好きな鬼滅の刃の伊之助を作ってあげたくて、家にあるものばかりで作ってみました。食紅は我が家にはないけど、かき氷ブルーハワイならいけるかもと着色もちょっとしてみました。

鬼滅の刃 伊之助 キャラ弁

ごま塩おにぎりベースで材料もシンプル。事前に準備さえしていたら簡単に伊之助に✨
このレシピの生い立ち
息子大好きな鬼滅の刃の伊之助を作ってあげたくて、家にあるものばかりで作ってみました。食紅は我が家にはないけど、かき氷ブルーハワイならいけるかもと着色もちょっとしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん お弁当箱サイズに合わせて
  2. 黒すりごま 少量
  3. 少々
  4. かまぼこ(ピンク縁・白) 3cmほど
  5. 海苔 1枚
  6. かきブルーハワイシロップ 少量
  7. ケチャップ 少量
  8. 乾燥もしくは揚げパスタ 1本分程度

作り方

  1. 1

    ごはんに黒すりごまと塩をふって混ぜておにぎりを用意する。

  2. 2

    入れたいお弁当箱のサイズに合わせて山形のおにぎりにラップで成型する。

  3. 3

    顔の下側にあたる部分はお箸を使い凸凹感をだし、お弁当箱の中へ。

  4. 4

    耳の形もラップを使って同様に整えてお弁当箱へ。

  5. 5

    かまぼこピンク部分を使用して耳の上部分2カ所、鼻を。揚げパスタなどを使って位置を固定してあげるとくずれにくくなります。

  6. 6

    白い牙はかまぼこ白を使用して左右2本分カット。スライスチーズでも。こちらもパスタなどで固定するといいです。

  7. 7

    目の部分は白でもいいのですが、らしさを出す為にかき氷のブルーハワイの液につけておくとふちが水色に染まります。

  8. 8

    黒いおでこの線3本、眉2本、目の下の黒左右分、黒目2個カットし貼り付けます。

  9. 9

    ほっぺにケチャップでうっすらと色付けしたら完成です。

コツ・ポイント

お弁当箱のサイズに合わせて、前もって下絵を用意します。海苔やかまぼこなども私は前夜にカットし、朝は組み立て作業専門にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
168ママ
168ママ @cook_40048467
に公開
歳の離れた高校生と小学生、パパの4人家族です。つくれぽ送る方が多くて、レシピはたまに頑張って載せる感じです。皆さんのレシピに刺激を受けては手抜きしながらも楽しく料理をする毎日です。
もっと読む

似たレシピ