スパイスで少しだけ本格的なキーマカレー!

家政科チョコ
家政科チョコ @cook_40303770

(材料を見直しました)スーパーに売っているスパイスを使って、ちょっとだけ本格的なスパイシーなキーマカレーの味です。
このレシピの生い立ち
スパイスを使った本格的なキーマカレーが簡単にできないかな、と思って作りました。

スパイスで少しだけ本格的なキーマカレー!

(材料を見直しました)スーパーに売っているスパイスを使って、ちょっとだけ本格的なスパイシーなキーマカレーの味です。
このレシピの生い立ち
スパイスを使った本格的なキーマカレーが簡単にできないかな、と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉(合い挽き) 400g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. 炒め玉ねぎペースト(市販)無くてもOK 25g
  4. トマトペースト(市販) 18g
  5. ニンニク(みじん切り) 1かけ
  6. しょうが(みじん切り) 1かけ
  7. ヨーグルト(無糖) 大さじ2
  8. コンソメキューブ 1個
  9. 200cc
  10. カレールー(お好きなメーカー) 1〜2カケ
  11. 塩、粗挽き胡椒 適宜
  12. ウスターソース 大さじ1
  13. (スパイス)
  14. ラムマサラ 大さじ1
  15. クミン 大さじ1
  16. コリアンダー 大さじ1
  17. ターメリック 大さじ1
  18. カルダモン 大さじ1
  19. チリペッパー 大さじ1
  20. カレー粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    大きめの鍋や深さのあるフライパンに油をひき、みじん切りしたニンニクと生姜を炒める。香りが出たら玉ねぎも加えて炒める。

  2. 2

    玉ねぎは飴色まで炒めるのが理想ですが、今回はあまり気にせず、玉ねぎがしんなりするまでしっかり炒めるくらいで大丈夫!

  3. 3

    ひき肉を加えて色が変わるまで炒めたら「炒め玉ねぎペースト」と「トマトペースト」を加えて、しっかり混ぜ合わせる。

  4. 4

    ヨーグルトを入れて全体に混ざったら、カレー粉とスパイス6種類を全て入れて、全体に混ぜ合わせる。

  5. 5

    水を加えて、コンソメキューブとカレールー、ウスターソースを入れて混ぜて、焦げないように時々混ぜながら煮て水分を飛ばす。

  6. 6

    好きなとろみ加減になったら、塩と粗挽き胡椒で味を整えて下さい。入れたスパイスの味が際立ちますよ。できあがり!

  7. 7

    今回使った「炒め玉ねぎペースト」
    スーパーに売ってます。良い仕事してくれます(^^)。お好きなメーカーのを使って下さい。

  8. 8

    今回使った「トマトペースト」
    スーパーに売ってます。お好きなメーカーのを使って下さい。

  9. 9

    今回使った、カレー粉です。

コツ・ポイント

玉ねぎは時間のある時にみじん切りにして冷凍したのを使うと、早く飴色になります。カレールーは1カケの小さいものを使います。この1カケで味がまとまります。1箱ではないので気をつけて下さいね。お好きなルーを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
家政科チョコ
家政科チョコ @cook_40303770
に公開
家政科で料理の奥深さを学び、日々楽しく作ってます!ラグビー部の息子の胃袋を満たすために、奮闘する毎日です!
もっと読む

似たレシピ